MENU

旦那の実家に帰省しない嫁でいい!わたしがわたしらしく生きていくために大事なこと

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

こんにちは♪【やまち】です。


お盆前や年末になるとママ友の間でよく話題になる、旦那さんの実家への帰省問題(笑)


自分の実家には1週間帰るけど、旦那さんの実家は一泊だけ!と一泊二日は頑張って我慢するお友達や、旦那さんの実家への帰省は修行だ!と僧侶のごとく腹をくくってる友達など。


それぞれ自分の気持ちに折り合いつけて頑張っているお友達がわたしの周りにはたくさん。


わかる!わかるよ〜。


好き好んで旦那さんの実家に帰りたい人なんていないよねー。


たまーに、「わたしは自分から好んで旦那さんの実家に行くよー」なんて話も聞くけど、「ほんまに?本心からそう思ってる?」なんて思ってしまいます。笑


そんなわたしは旦那さんの実家には帰省しません!!
だって行きたくないんやもん( ;∀;)


この決断にいたるまではいろいろありましたが、今はこの決断をしたことでとても心穏やかに過ごせています♡


今回はそんなわたしのお話を紹介させていただきます☺

▼こちらもどうぞ☆

PaMarry | 夫婦の悩みを解決するメディア

パマリーは「より良い夫婦のカタチを。」をミッションとし夫婦の問題に役立つ情報やサービスを発信中。夫・旦那に関する情報の掲載あり。パマリーの専属ライターは全て結婚や子育て経験がある方で構成されており、信頼性を担保するために一部、医師や弁護士などの専門家が監修した記事も公開しているサイトです。


旦那さんの実家には帰省しない!!こんな選択もあっていいんじゃない?

わたしは旦那さんの実家には帰省しないと決めてます!!


世間一般的にはきっと声高に自慢できる話ではないんでしょうけどね。


でもこういう選択肢があってもいいよねと声を大にしていいたい☆


だって行きたくないんやもん。
嫌なことを無理にすることほどストレスなことはないですよね。


わたしは世間様から大人げないと言われても悪い嫁だと言われても、いい嫁気取って、いろんなところに気を配ってお手伝いして作り笑いして、たいして興味もない世間話に付き合って、ってそんなことはちっとも楽しいと思えないのです。


それを苦じゃなく、心から楽しいなとか、それをすることもたいして気にならないわ!って性格だったら、何も考えず、世間一般的にはそういうもんだし。くらいで義実家も行きますが、残念ながら、わたしはいろんなことが気になってしまうのです。


パスタにご飯(ライス)が一緒に出てくる?!
とか、年末の31日にチャーハンなん?!とか
嫁だからって『あんた』って呼ばないでよ!とかね。


それをやんわり旦那さんに伝えたら今度は名前呼び捨てって!?とか。もあるかな( ;∀;)
自分の親でもないので呼び捨てで呼ばれたくはない・・・。


育った環境の違いで感覚のズレってどうしてもありますよね。


ただでさえ、うちは旦那さんとわたしは性格が正反対。もちろんそういう違いがおもしろくて結婚はしましたが、生活するとなると話は別。ちょっとしたことのすれ違いでケンカが絶えない夫婦なのに、そのまた上の旦那さんが育ったお家の人とうまくやるなんて、やっぱり無理なのです。




旦那さんの実家に帰省していたこともありました

そんなわたしも結婚当初はうまくやろうと思ってたんですよ。
というか、うまくやれると思ってた。
わたし、人付き合いに関してはそんな不器用なタイプじゃないし♪とまで思ってた。


だから、最初は行きました。1人でも。


わたしは結婚してすぐに子供を授かったので、最初の年末帰省はすでにお腹が大きく旦那さんは仕事の都合で帰れないからと妊婦のわたし1人でね。


今思えば、それさえも妊婦のわたしに1人でもいいから来てっていう?!的な話なのですが。。( ;∀;)


わざわざ電車に乗って、大きいお腹かかえて歩いて行って、、、
半日いた義実家でやっていたことはずっとソファーの前に座ってテレビ見てただけ。


お腹が辛くても横になることも出来ず、テレビのチャンネル権があるわけでもなく。
話したいことがあるわけでもなく。もちろん話が続くわけでもなく。


今でもあの時間はいったい何だったんだろうと思います・・・。


仕方ない。こんなもんなんだろう。とわかっていてもなんだか腑に落ちない感覚はありました。


旦那さんの実家に帰省しないと決めた最大の決意ポイントはここだ!!

そして最大のズレは子供の産後に起こりました!


初めての出産で不安だらけでわたしも過敏になっていたのかもしれませんが、許せないことが多すぎてあわや義実家が原因で、『離婚だー!!』騒ぎに。。


うちの場合、旦那さんはやっぱり自分の親の味方だったんですよねー。それも辛かった。


もちろん自分の親が大事なのはわかりますが、旦那さんがうまく間に入って自然と仲を取り持たないとうまくはいかないのです。


それができなかった旦那さん。


そういう性格だとわかっていても心底『そう出てくるかー!?』と理解に苦しみました。


(息子ができた今。将来は絶対何があってもわたしではなく自分の奥さんの味方になるんだよ。と教えたい!)


そしてわたしは決めたのです。


ある人の言葉をきっかけに。


『離婚だー!!』騒ぎになっていたとき、ある人に相談に乗ってもらっていたのですが、


「結婚したからって義実家とうまくやって行こうと思わなくていいんやよ。」


そうか。。。うまくやろうとしてたから無理があったんだな。


わたしの中に、『だってお嫁さんとはそういうものでしょ。』とか『子供におじいちゃんおばあちゃんと会う機会は必要よね。』とかわたしの気持ちとは別のところの感情で動いてました。


わたしの気持ちが置き去りだったな。。



「行きたくなかったらムリして義実家行かなくていいんだよ。」


そういってもらったのです。


その後押しの言葉から自分のほんとの気持ちに気づきました。そういえば最初から心の中では行きたくないな思いながら行ってたな。。


▼おすすめの本☆主婦もなにかと大変なんだよ・・・。


旦那さんの実家に帰省しなくなったらどうなった?

ムリしてまでがんばる必要ってないのかも?
そう思うようになったわたしはそこから義実家には行っていません。


お盆や年末年始。
みんなが義実家の帰省で憂鬱になってる時でも、わたしはルンルン♪
だって自分の実家に帰るだけだから、家事をお休みできますしね☆


あの時無理にいい嫁気取ってがんばらなくてよかったなって思っています。
あの時思い切って行かないという決断をしなければきっと今も憂鬱になりながら無理して行ってただろうな。


もしかして義両親からしても本当に会いたいのは自分の息子(わたしの旦那さん)で嫁(わたし)ではないんじゃないかと思っています☆そう考えると気持ちも楽になりました♪


今では旦那さんと子供たちだけで旦那さんの実家に帰省しています。
(わたしはその間自分の実家へ♡)

それからは本当に直接あうことはなくなったので、義実家に対してイライラすることも、もっというとたいして何の感情も生まれてこなくなりました。


それまではいやだいやだってずっと思ってきたのにね!


なんだ。やりたくないことは無理にやらなくてよかったんだな。と心底思いましたよ♡


〜するべき
〜しなくてはいけない


に振り回されることなく、やりたいことだけやる。
意外とこのシンプルな考えが自分の本当の気持ちに気づくきっかけになるものです。


わたしと同じ思いを抱いている方。
もしかしたら、義実家に行かないという選択をしてもさほど何も悪いことは起こらないかもしれません。


義実家に行かないというのもただの選択肢の一つです。
悪いことではないんじゃないかな。


▼わたしがこの決断をするのに悩んでいたとき、こちらの本がとっても心に刺さりました。
あなたの悩みを解決するいいきっかけになるかもしれません♡


まずは今の気持ちを大切にしてみることは大事かな。

その次の未来に起こるかもしれない不安なことはまたその起こったときに考えましょってくらいにね☺

▼こちらもどうぞ☆

PaMarry | 夫婦の悩みを解決するメディア

パマリーは「より良い夫婦のカタチを。」をミッションとし夫婦の問題に役立つ情報やサービスを発信中。夫・旦那に関する情報の掲載あり。パマリーの専属ライターは全て結婚や子育て経験がある方で構成されており、信頼性を担保するために一部、医師や弁護士などの専門家が監修した記事も公開しているサイトです。

最後に

最近は時代も変わってきている気がします。


▼こんな記事見つけたよ♡

お盆の「父子帰省」提案ツイートに、妻たちから賛同相次ぐ 「ひとりの時間を楽しみたい」 | ハフポスト NEWS
www.huffingtonpost.jp


ひと昔まえは避難されがちだった、旦那さんの実家に帰省しないってことが、ただのひとつの選択肢になればいいのにな~。


▼こちらもおすすめです☆

帰省や休日の家族外出は全員で出かけるよりも夫婦どちらかをフリーにする方が有意義だ - 主夫の日々
www.kawauchisyun.com

▼おすすめの本☆


▼自分の好きにように生きたいよね☆


▼こちらもどうぞ。

実はこの義実家に帰りたくない問題の根本にあるのは旦那さんとの夫婦関係のような気がします。
こちらでは旦那さんにイライラしたとき見せたいおすすめのブログをご紹介しています☺


旦那にイライラした時、直接旦那に見せたい妻の気持ち代弁ブログ3選☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com


▼子育てが辛く感じる理由も考えてみました。なぜ辛くなるかがわかると少しだけ心が軽くなった気がします・・・

子育てが辛い本当の理由ってこれだよね。モヤモヤの原因を探ってみた。 - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com