MENU

はちみつ大根 作り方!喉の痛みに効果的☆風邪予防のハーブティーも紹介するよ

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

のどが痛い!ってなったらする対策!

それははちみつ大根を作ること

風邪予防にかかせないハーブティーも紹介するね☆


喉の痛みを感じたらはちみつ大根がおすすめ

季節の変わり目

朝起きたらのどが痛いってことあるよね!

そんなとき我が家の対策はこれ!

はちみつ大根を作って飲むこと

今回は娘がのどの痛みを訴えてきたので早速作って飲ませたよ


はちみつ大根の作り方

はちみつ大根

作り方はとっても簡単!

まずは大根を細かく切って空き瓶などに入れていく

容器はなんでもOK!

マグカップなどの深めの容器がおすすめ

空き瓶だとそのまま蓋ができるから冷蔵庫で倒れても中身がこぼれないのがいいよ

そして大根の上からはちみつを入れるだけ〜

大根から水分が出るのではちみつは大根の半分くらいで大丈夫!

数時間冷蔵庫に置いておくよ(1時間〜3時間くらいかな)

数時間経つと大根から出た水分とはちみつが混ざったはちみつ大根のできあがり

その上澄みを大さじ1杯〜2杯程度すくいのどに当てるようにゆっくり飲むとのどの痛みに効果的!

おくすりではないから数回飲んでも大丈夫

痛みがあるときは様子をみて繰り返し飲んでるよ

はちみつだけでも効果があるみたいやけどわたしはこのはちみつ大根の方が効果を感じられる気がするんよね!

はちみつがOKになる1歳を過ぎていれば回数気にせず子供にも飲ますことができるのもイイよ☆

▽はちみつはこちらの国産のはちみつを愛用中!

国産純粋はちみつ300g [瓶] 国産はちみつ 日本製 はちみつ ハチミツ ハニー HONEY 蜂蜜 国産蜂蜜 国産ハチミツ 非加熱

3本買うと1本は無料でもらえる国産はちみつが我が家のおすすめ♡


風邪予防のハーブティーならこれ

風邪対策にはこれもおすすめ!

エキナセアのハーブティー☆

わたしは生活の木のブレンドされたエキナセア入りハーブティーがお気に入り♡

エキナセアは特にクセもないのでお茶感覚で飲めるハーブティー

生活の木のこれはローズヒップやオレンジピールが入っているだけあって更に飲みやすいよ!

エキナセアの効能はこんな感じ♡

エキナセアの効能・効果
免疫力が落ちている時には、エキナセアがお薦めです。
エキナセアには免疫力を高める効能があり、ウイルスや細菌の侵入を阻みます。体内から毒素を取り除き、感染症を撃退してくれるのです。
エキナセアのハーブティーを飲むことで風邪やインフルエンザを予防し、膀胱炎などの感染症を鎮めることができると言われています。北米の先住民はこのハーブを蛇にかまれた傷や熱病、歯痛などに使用していました。
また、このハーブには抗アレルギー作用もあり、花粉症やアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎などの緩和に効果があると言われています。
引用元
エキナセアの効能・効果を紹介しています - ハーブのちから

コネチカット大学薬学部のクレイグ・コールマン博士は
エキナセアを服用した人が風邪をひくリスクが58%も低下し、風邪をひいている期間が平均1.4日(ほぼ一日半)も短縮されると発表しています。
さらにビタミンⅭと同時に接種することで風邪の発症率を86%も軽減したとの報告もあります。
引用元
【エキナセア】効果・効能・お茶・サプリ・飲み方まとめ丨最強免疫UPハーブ

力強い味方になってくれるよ!

注意点は強力な免疫強化作用のため長期間よりも短期間での服用が推奨されてるってこと

今は風邪をひけないってときに期間を決めて飲むのがいいよ

あと菊科のハーブなので菊にアレルギーがある方はNGね!

12歳以下や妊婦さん・授乳中の方の服用は十分な安全性が確認されていないため避けておくのが無難だよ


最後に

我が家は今年受験生がいるので体調管理には敏感になりがち!

いろいろ対策して体調崩しがちな季節を乗り越えたいよね☆

今回紹介してものはこれ♡

▽はちみつはこちらの国産のはちみつを愛用中!

国産純粋はちみつ300g [瓶] 国産はちみつ 日本製 はちみつ ハチミツ ハニー HONEY 蜂蜜 国産蜂蜜 国産ハチミツ 非加熱

▽風邪対策のハーブティー 生活の木 エキナセアベア


▼喉の痛みや鼻づまりで眠れないときはこの方法がおすすめ!
温めるとよく寝れる。やはり寝ないと体力が回復しないもんねっ。

喉の痛みで寝れないときにこれやってるよ!鼻づまりにも効果あり - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com