MENU

GoogleHomeミニが大活躍!朝起きない子供はこれで起こす

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

こんにちは♪【やまち】です。


我が家の小学生の娘はのんびり屋さん・・・。


せっかちなわたしとは時間の感覚がほんとに違います。


毎日、要所要所でいろんなバトルが起きてますが、小学校に入ってからずっと悩まされていたのは、朝、娘が起きてこない問題!!


ですが、あれ・・・。


最近このバトルがない!


自分で起きてきてる♡


そんな我が家の娘が、自分から起きてくるようになったアイテムを紹介しちゃいます♪


朝、わたしが起こさないって快適だ!(朝から起こして不機嫌に当たられるのってかなり不快だったんよね!w)


朝起きない子供が自ら起きてくるようになった!

小学4年生の娘。


先日、朝6時に起きて、なんと家族分4枚のフレンチトーストを焼いてくれました(^^♪


この日は学校がある日の平日☆


いや~。これ朝が弱い娘にとって、かなりの成長なんです!


しかもわたしが起こしたわけではなく、自分から機嫌よく起きてきたっていうのが大きな成長なんですよね♪


朝起きない子供の起こし方をずっと模索していました・・・。

これまで、朝なかなか起きてこない娘がどうやったら起きてくるのか(できれば不機嫌ではなく機嫌よく!w)わたしなりにずっと模索してきたのですが、これといった方法が見つからずにいました・・・。

①ママが起こす方法

まぁ、これは定番ですよね。

でも我が家の場合は・・・最初は優しく起こすもまったく反応しない娘、反応したとしてもずっとダラダラしている娘に、しだいにわたしのイライラはMAX!!


結果、最終的には怒鳴って起こすことになるっていうね( ;∀;)これも子育てあるあるかな。


これでは朝から家の雰囲気は悪くなり、わたしの体力も消耗します。(もちろん娘も)

②目覚まし時計を買ってみる

これも試してみました!


が、これ、我が家の娘にとっては、夜目覚まし時計をセットするというのが、億劫だったようで、目覚まし時計をセットすることを忘れてしまうんです。


きっと、この目覚まし時計をセットするという行為が、娘にとってひとつもワクワクする作業じゃなかったんでしょうね・・・。


基本自分が楽しいと思うことしか、自ら進んでやらない!っていう娘の性格がよく表れてました。


▽娘は目覚まし時計としては使ってないけど、IKEAの超プチプラ時計はおすすめ♡
タイマーがついてるから勉強用にも使えるよ☆

IKEAで人気商品の時計を買ったよ*子供部屋の勉強時計におすすめ! - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com

③タブレットでアラームをかけてみる

次に試したのは、娘が愛用しているタブレットでアラームをかける方法。


娘はテレビより自分が好きなYouTube番組を見ることが好き♡

今どきの子はあまりテレビ番組に興味を示さない気がする・・・。
わたしが子供の頃は、やることやったらテレビ見ていいの♡って感じだったのに。


タブレットには興味深々だし、大好きなタブレットで、アラームを設定してもらうことにしたんです。


そうなると、枕元にタブレットを置いて寝ることになります。


そして、娘は夜一人で寝ているので、寝ている間(厳密には寝室に入ったあと)は親の目が届かないのです。


とある日、娘が寝室に入ったあと、わたしが娘の部屋にたまたま入ったところ・・・。


寝たと思っていた娘が、枕元、暗がりで、動画を見てたっていうね!!!!


こらーーーーーっ!!!


そりゃわたしの雷落ちるよね!!笑


ってことでこの方法もあえなく却下。


この時期やけに、早々におやすみって自ら寝室に行くもんやから、怪しいっていえば怪しかった!笑
子供ってこんな悪知恵だけは働くよね!


その後は、結局娘にとって朝起きないことで、まだなにも困ってないってことかと、わたしは何もしないことに決めました。


朝、8時に家を出るのに、朝8時まで寝てたこともあったよ。


でも意外と、家が小学校に近かったこともあって、遅刻するまでには至らず、起きて慌ててはいたけど、困って失敗したってほどではなく・・・。


結局これもわたしがソワソワしてるだけなようなね(気にしないって思っても気になっちゃうのが親心w)


▼ここでグッとこらえて娘を見守ることができたのはこの本を読んだおかげかな。
『せっかち母ちゃん×のんびり子供』というタイプの組み合わせ親子のママが読むとわたしみたいになにか感じることがあるかも!


朝起きない子供の起こし方!我が家の娘にはGoogleHomeミニで起きる方法があっていたようです☆

しばらくは、朝起きるのは、娘にまかせてた時代が続きました。


遅刻しそうになりながら・・・(でも結局は間に合っちゃうんよねw)
朝ごはん食べる時間がなく朝食抜きで学校にいくことになりながら・・・(基本小食で特におなかすいて困ったこともなく)


結局、娘は、何一つ大きな打撃を受けることなくマイペースだったw。


あら、でも、最近は余裕を持った時間に起きてくるやん!?


朝、家の中が早く用意しなさーいという、わたしの怒鳴り声も少なく(ないわけではないw)、娘がドタバタする姿もなく少し平和やん♡


ってなっていることに気づいたんです☆


そう!それが我が家に数か月前に追加された『GoogleHomeミニ』のおかげだったんよね(^_-)-☆




旦那さんがスマホをGoogleに変えたときにおまけでついてきたGoogleHomeミニ♡


数ケ月前から娘はこれに朝起こしてもらってる♪

①アラームをセットする過程が手軽で楽しい!

まずはここ!


我が家のGoogleHomeミニは、「OK!Googl!おやすみ♡」と話しかけると、「明日のアラームは何時にしますか?」って聞いてくれるの(^_-)-☆


めんどくさがり屋の娘には、声だけでアラームを設定できるということが、なにより手軽みたい!
アラームをかけるというハードルがとにかく低いんよね!(なんせしゃべりかけるだけやから!)


そして、話しかけて応答があるってのが楽しいらしい♡進んでアラームを設定してる☆


ちなみに3歳息子もつたないしゃべり方で「オッケイ、グーグル、おやすみ」ってアラームをお願いしてるよ。(3歳ではたまにうまく聞き取ってくれなんやけどねw)

②朝起きるときも話しかけてアラームを止めることになる

そして、ほかのどの目覚まし時計より、娘に合ってたと思うところは、朝、GoogleHomeミニが時間になったら音楽をかけて起こしてくれるんやけど、これを止めるのには、「OK!Google!おはよう」って話かけないと止まってくれないってこと!


このGoogleHomeミニはリビングにおいてあって、その隣の部屋は娘の寝室。


なので、アラームの音楽が流れてきたら(そこそこ大音量w)、リビングまで起きてきて、「OK!Google!おはよう」って話かけないといけないのよね♪


そうなると必然的に、体を起こしてリビングまで起きてこないといけないし、あまり小さな声だと反応しないので、朝から大きな声を出さないといけないっていうね!


となると、自然と体が起きちゃうよねーーーー♡シメシメ


目覚まし時計では止めてまた寝てるって問題があったし、タブレットもスヌーズ機能のおかげで油断してまた寝てたし・・・。
2度寝問題もうまく解決できてたのです☆


▼大人でもクスッと笑っちゃう!ユーモアたっぷりのGoogleHomeミニ♡


【便利で楽しい】Google Home mini活用方法10選!グーグルホームミニの使い方


最後に

これまで起きる時間は、起きてすぐご飯食べるなり、顔を洗うなり、すぐ動きださないと間に合わない時間を起きる目安時間にしていたけれど、娘には、朝起きてすぐではなくダラダラする時間が必要だったことがわかったことも最近の大きな発見。


これまで7時に起きる予定にしていたのが、6時45分に早めてでも起きてから7時までの15分はダラダラしていたいってことみたい。


わたしは起きてすぐ朝ごはん食べれるようなタイプなので、このダラダラタイムがもったいないとしか思えなかった!


今では娘は、6時45分にGoogleHomeミニに起こしてもらって、動きださないと間に合わない時間である7時まではダラダラし、のんびり一日のスタートを切ってる感じ。


大人でもそうやけど、子供であっても、日々にちょっとしたユーモアをプラスしたり、なにかをするハードルをさげたり、自分の心地いいスタイルを発見するってことが、大切なんやろうね♡


朝起きることに関しては今のところ、このスタイルが娘には合っているようです☺


▼GoogleHomeミニのおかげでわたしはテレビ見る時間が減ったかな♪家事で手が離せなくても声で指示できるのがいい♡
テレビ見ながらでは家事の手がとまることがあったけど、音楽ならスムーズにことが進む♪


▼娘とのタイプの違いによって引き起るわたしのイライラは数知れず・・・笑

行動が遅い子供にイライラ!①わたしが試して効果があった方法とは?? - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com


▼夏休みの宿題も最終日に徹夜してやるような娘です・・・。

夏休みの宿題が終わらない‼親ができることは何か考えてみる☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com


▼親業訓練講座は学んでよかったと思える子育て法☆

親業訓練講座【勝負なし法】を子育てに取り入れるわたしの子育て方法とは?子供との対立に悩めるママへ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com