こどもの日に作りたい!
こいのぼりのお弁当を紹介するよ☆
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
こいのぼり 弁当 ①ソーセージ編
娘に毎日作ってるお弁当!
可愛いお弁当っていうのがリクエストなのであれこれ試行錯誤して作ってるよ☆
こどもの日が近いってことでいくつか作ったのがこいのぼりのお弁当
まずはソーセージでこいのぼり弁当!
赤ソーセージを3つ使ってこいのぼりにしてみたよ♪
うろこの切り込みに使ってるのはストロー
ストローの先端を真ん中で切り込みを入れて上半分だけカットしてU字になるようにするよ
これをウロコに見立ててソーセージに刺して切り込みを入れてく
切り込みを入れてから焼くといい感じで開いてウロコっぽくなる〜♪
簡単に可愛いっていうのがいいよね!
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
こいのぼり 弁当 ②オムライス編
お次のこいのぼり弁当はオムライスで!
娘はオムライスが大好きなのでオムライス弁当はよく登場する♡
今回はこのオムライスをこいのぼりに見立ててみたよ♪
オムライスを太巻にするために使ったのはこれ
ダイソーの太巻きメーカー
これにご飯を詰めるだけで太巻の形になってくれるスグレモノ
巻き簾いらず〜
あとはこのたまご一個で作れる卵焼き器で薄焼きたまごを作ってくるっと一巻する
そこにチーズとのりで目をつけて
ウロコはマヨネーズとケチャップを交互にのせてつまようじで一本線を引くように右から左に引っ張ったら完成だよ!
お弁当をつくりはじめて100均のお弁当コーナー見るの楽しい♪
いろいろ進化してるね♡
▼これもおすすめ!
レタスっぽいめっちゃリアルなお弁当しきり☆
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
こいのぼり 弁当 ③カニカマ編
最後のこいのぼりはカニカマで!
カニカマの赤はお弁当の彩りにはかかせない食材
今回はこれをこいのぼりにしたよ♪
チーズとのりで目をつけてウロコものり!
あら簡単にこいのぼり〜
こいのぼりの下のごはんはさっき紹介したダイソーの太巻きメーカーで鮭フレークの太巻にしてあるよ
娘はバラごはんよりおにぎりになったごはんのが好きなのでこの太巻きメーカーも活躍してる!
型があると朝のボーッとした時間でもつめるだけで形が作れるのいい
三角おにぎりの型も買ってみたからまた使ってよかったら紹介するね☆
▼こちらもどうぞ
たまご一つで作れる卵焼き器が重宝してるよ♪
www.yamachi-choose.com
番外編 ☆ こどもの日 弁当に金太郎とクマさん
こいのぼりではないけどこどもの日 弁当としてこれも紹介!
金太郎とクマさん弁当
アイデアはインスタからもらったよ♡
こどもの日って金太郎を飾る風習あるよね
金太郎のように健やかにたくましく育ってほしいっていう願いからね
見えるかな?金太郎に
見えるよね!見えるって言って〜w
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
最後に

最初は憂鬱だった高校生になった娘の毎日弁当!
でもなんやかんや楽しみながら毎日お弁当つくりしてます♡
他にもお弁当ネタたくさん書いてるのでぜひチェックしてみてね☆
▼持ってる海苔パンチはこれだけ!これ一個で万能だから必需品だよ♪
▼これから気になるのはお弁当の傷み問題!
わたしはこれを意識してるよ
www.yamachi-choose.com