娘が高校生になったことで始まった毎日のお弁当作り生活
手始めに揃えたのはこれ!
▼これを紹介するよ☆
卵焼き 1個で作るならスリムタイプがイイ
お弁当といえば卵焼き!
娘も大好きな卵焼きは彩りにもいいし毎日定番のおかず
でもひとつだけ悩みがあって卵1個で作ると薄っぺらい卵焼きしかできひんのよね〜
かといって卵の値段も上がってるし毎日2個3個の卵を使って厚焼たまごを作るにはコスパが悪い!
そんなときに見つけたのがこれ☆
スリムタイプの卵焼き器〜
これなら卵1個で厚焼たまごができるんよ!
▼ここからチェックしてね
卵1個で作る卵焼き器ならこれ
卵1個で作れる卵焼き器があるって知ってからいくつかを候補にあげてみた
値段もピンキリで3桁で買えるものからちょっとお高めのものまで〜
最初は一番安いものでいいかって思ってたんやけどいくつかレビューを読んでてポイントにしたのはここ!
五徳の上で自立するってこと
価格が安いもののレビューを見てると卵1個で厚焼たまごができるってことには問題ないみたいやけど
フライパンが軽すぎて五徳の上で安定しないっていうレビューが目立ったの!
これはいかん
ただでさえ忙しい朝でのお弁当つくり
ずっとコンロの前でフライパンに手を添えてないといけないのはちょっとつらい
軽いタイプの素材はアルミが多かった
でも今回わたしが選んだものはステンレス!
これなら適度に重みがあって五徳の上で手を離してもしっかり安定してくれるのがよかったよ☆
▼選ぶならステンレスがおすすめ!
卵焼き 1個で作るフライパンで厚焼たまごができた
早速、卵1個で卵焼きを作ってみるよ〜
油をひいて卵液を流し入れる
1回目の巻き〜
続いて2回目
おっ、もう厚焼になってるのがわかる
最後ギリギリ残った卵液で3回目
よっこいしょ!
出来た♡
断面はこんな感じ!これは立派な厚焼たまごだよね♪
お弁当に入れてもしっかりとした存在感ある!
▼ここから見てみる!
最後に

これから3年間毎朝続くお弁当つくりにアイテム選びは大事!
これはいい買い物ができたよ♪
お弁当つくりしてる方や一人暮らしの方におすすめだからぜひチェックしてみてね♡
▼Amazon・楽天どちらでも買えるよ
▼こちらもどうぞ
毎日弁当がんばってます♪
www.yamachi-choose.com