
娘と一緒に、コストコの冷凍アサイーを使ってアサイーボウルを作ったよ!
ミキサーで混ぜるだけだから本当に簡単♡
朝ごはんにもおやつにもぴったりな、美容にも嬉しいスイーツだよ🍓
▼簡単ヨーグルトの作り方🥛アサイーにも合う✨️
www.yamachi-choose.com
コストコの冷凍アサイーは美容効果がすごい
コストコで買えるアサイーはこれ👇️

SAMBAZON(サンバゾン)アサイースムージーパック。
娘がずっと欲しい欲しいって言ってたから買えてよかった☆
店頭で見つけたらラッキーかも!
人気で品切れのことも多いんよね。
今回はこれを使って娘念願のアサイーボウルが出来上がったよ🍇

アサイーってね
美容効果がすごいんよね♡
アサイーにはオメガ脂肪酸・鉄分・アントシアニンがたっぷり。
・肌の保湿を助ける
・炎症を抑える
・老化やシミ・しわの予防にも◎
鉄分補給にもなるから、女性には特におすすめだよ!
▼サンバゾンのアサイースムージーパックはコストコ以外でも買えるよ🛒
簡単アサイーボウル☆材料編
アサイーボウルを作るのに必要なものはこれ🍇
〈材料(2人分)〉
- コストコの冷凍アサイー … 2パック
- バナナ … 1本
- 冷凍ミックスベリー … 適量
- 冷凍マンゴー … 適量
- ヨーグルト(オイコスなど水分少なめ) … 100g
- はちみつ
コストコの冷凍アサイーは小分けになってるから使いやすいのがイイ。

1つでちょうど一人分とわかりやすい。
フルーツは冷凍フルーツを使うのおすすめ🥭

ミックスベリーとマンゴーは冷凍フルーツを使ったよ☆
冷凍を使うとコスパも抑えられるしいつでも常備しておけるのがGood👍️
酸味が苦手な人はバナナは必須!
👉 バナナとマンゴーを入れると酸味がまろやかに、
トロッとしたカフェ風アサイーボウルに仕上がるよ。
▼バナナ救済レシピならこれ🍌
www.yamachi-choose.com
ミキサーで簡単アサイーボウルの作り方
材料が揃えばアサイーボウル作りの開始!
作り方はとっても簡単🍨

① アサイーパックを軽く折ってミキサーに入れる
② バナナ・冷凍フルーツ・ヨーグルトを加える

我が家のヨーグルトはヨーグルトメーカーで手作りしたもの。
もちろん市販のものでOK
オイコスを入れるとタンパク質も摂れるよ
💡水分が少なめのヨーグルトがおすすめ
③ ミキサーでガーッと混ぜる(30〜40秒)

これだけで、濃厚でクリーミーなアサイーベースが完成!
▼コストコミックスナッツバターを入れてもおいしい😋
www.yamachi-choose.com
アサイーボウルのトッピングはこれがおすすめ
ベースができたらトッピングはお好みでOK♪

コーンフレークやグラノーラ
アサイーに入れたバナナ、冷凍ミックスベリーはトッピングにも使えるよ🍌
冷凍ミックスベリーの赤が入ると見栄えがいいからおすすめ🍓
最後にはちみつをとろ〜り回しかけてると

見た目もかわいく、テンション上がるアサイーボウルの完成だよ✨
👇️はちみつは非加熱で国産のこれがおすすめ🍯
最後に

ミキサーがあれば、コストコのアサイーで簡単カフェスイーツ✨
美容にも良くて、酸味と甘味が絶妙で美味しい😋
ぜひ作ってみてね♪
🌷BRUNO (ブルーノ) のブレンダーならキッチンに置いていてもオシャレで可愛い