こんにちは♪【やまち】です。
外出自粛期間中、ずっと控えていたコストコに行ってきました☆
リピート買いしている我が家の定番が買えてひとまず安心~☺
コストコで買うパンといえばディナーロールが有名ですが、見た目は似てても我が家はマスカルポーネロール派(^_-)-☆
今回は我が家がコストコで買ってきたものの紹介と、マスカルポーネロールパンをアレンジして作った朝食たちを紹介しちゃいます♡
▼焼きたてと同じ状態で届く、最高の冷凍パンはこちらから♡
コストコのパンはマスカルポーネロールが好き♡その他購入品も紹介します☆
今回我が家は買ってきたのはこちら~。
久々だったのもあり結構買ったよ!
基本的にはいつも買ってるリピート品ばかり(^^♪
初めて買ってみたのは、この日の夕食を手軽にしようと思って買ったきたチキン南蛮かな。
8枚のチキン南蛮が入って1359円!(お得すぎる!)
付け液とタルタルソースもついてるので、オーブンで焼きなおすだけで、お手軽に食べれました☆
子供でも食べやすいくらいめっちゃやわらかかったよ♡
家族4人で1食食べてもまだ残る分はわたしがランチに食べたり、一口サイズに切って、親子丼の鶏肉変わりにして食べたりしました。
チキン南蛮をアレンジした親子丼も美味しかったよ(^^♪
▼コストコでリピートしているおすすめ商品はこちらで詳しく紹介しています☆
コストコおすすめ商品☆我が家が定番でリピート購入している品を紹介しちゃいます☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
コストコのパンをアレンジして朝食作り☆マスカルポーネロールが大好きなんです♡
今回特に紹介したいのが、我が家が大好きなコストコのパンのマスカルポーネロール(^^)/
たっぷり36個入って698円です♡
同じ見た目でこちらもコストコのパンとして有名なディナーロールという商品もあるけど、我が家は断然マスカルポーネロール派☆
ディナーロールより200円ほどお高いんやけど、その分やっぱり美味しいの♡
マスカルポーネのいい香りがホワンと香るのと、ディナーロールに比べてとにかく生地がフワフワ!
ディナーロールは日が経つとパサつきが気になるところがあるけど、マスカルポーネロールはずっとフワフワのまんまっ。
この香りとフワフワ感のとりこです☆
200円プラスで出す価値は大いにあるよ(*^-^*)
▼焼きたてと同じ状態で届く、最高の冷凍パンはこちらから♡
コストコのパンをアレンジ!マスカルポーネロールを焼いて食べる☆
ここからはマスカルポーネロールのアレンジを紹介。
そのまま食べても十分美味しいコストコのマスカルポーネロールですが、最近娘の影響で朝食作りをがんばっていることもあって、今回はいろんなアレンジで食べました♪
まずは、コストコのマスカルポーネロールは36個もある大量のパンなので、4~5個ずつジップロックに入れて冷凍保存をしておきます。
一つずつラップしておかなくてもくっつつことはないのでザっとジップロックに入れ冷凍し、必要なときに必要な分を解凍しながら食べてます♡
さぁ、このマスカルポーネロールをアレンジしていきますよ☺
まずは、そのまま食べれるマスカルポーネロールをあえて、トーストしてみました☆
おぉ♡これもいい!
焼いた表面がサクサクして食感が変わるのがいい。
トーストするとはちみつと相性いい感じもしたのでかけてみたら子供に大受け♡
焼いて食べるのもおすすめです☆
次は、マスカルポーネロールのフレンチトースト♪
こちらもコストコで買ってきた卵で卵液作り。コストコの卵はLLサイズ20個で320円とこれまたお得。
良い焼き色がついたフレンチトーストができたよ~(^^♪
いつもフレンチトーストの卵液にはお砂糖(我が家はてんさい糖)を入れるんやけど、トーストしたときマスカルポーネロールとはちみつの相性がよかったので、今回卵液にお砂糖は入れず、焼きあがったフレンチトーストにはちみつをかけて食べました☆
マスカルポーネロールはパンがほんとフワフワなので、卵液もあっという間に吸い込み、焼いたあとも中身がフワフワなフレンチトーストができあがったよ~♪
これも文句なく美味しかった♡
-
-
-
- -
-
-
テレビ・雑誌でも話題!
食パン専門店「高匠」湯種食パン
「湯種製法」で熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた、こだわりの食パン♪
-
-
-
- -
-
-
コストコのパンをアレンジして朝食作り☆サンドイッチ編
マスカルポーネロールのフワフワ感を生かして、サンドイッチも作ってみました。
これも中身を変えたらアレンジ無限やね!
我が家のサンドイッチはこれ♡
ハム&チーズのサンドイッチ~
これは10歳の娘が作ってくれたよ☆
パンをカットしハムとスライスチーズを挟んだあと一度チンしてチーズをとろけさせてくれたそう!
ほんのり溶けたチーズがサンドされてて美味しかった♡
次は、わたしが大好きな卵サンド~
茹で卵を作って小さくつぶすようにカットし塩とマヨネーズであえたもの。
これを挟んで卵サンドにして食べました☆
これは息子がかなり気に入ってくれたよ♪
パンがフワフワで食べやすいから4歳息子もバクバク食べてくれます。
毎日パンだと飽きるかなと思い、おにぎりを出した日には、パンがよかったーーーーと大泣きされましたw
毎日食べても飽きないくらい息子も大好き☆
そして、最後に紹介するアレンジパンはグラタンサンド~。
前日の夜ごはんの残りのグラタンなんですけどねw
これも思いつきでサンドしてみたら美味しかった♡
グラタンもたっぷりチーズ入りだったから相性はいいに決まってるよね☆
-
-
-
- -
-
-
テレビ・雑誌でも話題!
食パン専門店「高匠」湯種食パン
「湯種製法」で熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた、こだわりの食パン♪
-
-
-
- -
-
-
最後に
コストコのマスカルポーネロール。
冷凍して解凍するときはレンジでチンでOKです☆
温まるまで20~30秒くらいかな。
サンドイッチにするためにパンに切込み入れるのは、冷凍されたまんまのパンに包丁入れる方がキレイに切れました!
最後に気づいたし・・・w
逆に解凍してからのパンをカットしたり切込み入れるのはフワフワすぎて難しかったので、冷凍したままカットや切込み入れるのがGood☆
コストコのパンって大量で売ってるから躊躇する方もいるけど、いろんなアレンジで食べるとあっという間になくなって楽しく美味しく食べることができたよ(*^-^*)
コストコのマスカルポーネロールお試しあれ♡
▼焼きたてと同じ状態で届く、最高の冷凍パンはこちらから♡
▼食パンを使ったアレンジいろいろはこちらで紹介しています☆
トーストのアレンジも無限やね♪