浴室乾燥って何時間が妥当なんやろ!?
これ地味に悩むテーマですよね。
今回は、わたしが導き出したベストな使い方を紹介します☆
住む場所・環境によって違いはあるとは思うけど浴室乾燥の使い方の参考になればうれしいです。
▼浴室乾燥、簡単に干すスペースを増やすならコレがおすすめ!
室内干しのアイデア☆極太つっぱり棒で賃貸でも簡単に干す場所を増やす方法♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
浴室乾燥機の使い方や設定時間を研究中! 使い始めて感じたこと
新居に引っ越して便利になった家事の一つが、雨の日の洗濯干し。
なぜなら浴室乾燥機がついてたから♡
以前のマンションでは浴室乾燥機がなかったため、選択肢が部屋干しオンリーでした。
この部屋干しってわたしにはとっても不愉快。
外には干せないため仕方ないとはいえ、実際は、まず、よく言われるあの独特の匂い。
それ専用の洗剤が出てるくらいですもんね。生乾きの匂いはとても気になりました。
部屋で食べているもののにおいがうつりそうなことも気になります。
後は、景観。
一日中、目に入る部屋干しの洗濯物たち。
特にこれが不快だったな。部屋にすっきり感なんてまったくなくなります。
ごちゃごちゃ感満載。
仕方ないんやけどね。
わたしはよく写真を撮るのですが、部屋干ししていると家で何気に撮った写真にも洗濯物が映り込み、せっかくいい子供の表情はよく撮れたのにバックの洗濯物たちがいただけない。
そんなことも多々ありました。笑
そのため、クリスマスや節分の日には、家族でお家パーティーをして写真を撮りたいがために洗濯物を別の部屋に移動させて写真を撮りまた元に戻すなんて面倒なことも( ;∀;)
後は、突然の来客にも困るもの。
お友達をお家に招きたくても雨の日や乾かない季節は呼ぶのを躊躇していまうこと。このあたりも何気に憂鬱でした。
それが、浴室乾燥機がついた今では洗濯物が乾かない季節や雨の日の洗濯干しが、とても快適になりました。
ありがたや♪浴室乾燥機。
▼ランドリーバスケットは無印のこれがおすすめ♡
ランドリーバスケットを無印で購入!洗濯カゴとして使い勝手よし!こだわりポイントはここ☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
浴室乾燥機を導入する際、ここに注目していてよかった☆
浴室乾燥機を使いだした今感じていること。
まず第一に、これは旦那さんに感謝なのですが、当初、マンション購入時、我が家の浴室乾燥機の物干し竿は【1本】が標準装備でした。
オプション設定の時、ふと、旦那さんが「浴室乾燥の物干し竿は一本では足りないのでは?」の一言で【2本】に変更。
わたしはそんな細かいとこまでチェックしてなかったので、見落としてた場所。
使い始めた今となれば、あの時2本にしててよかったなとつくつぐ思います。
夫婦2人なら1本でも足りると思いますがファミリーともなれば、2本あって損はない!
我が家の現在は、息子がまだ小さいので2本使って余裕がある程度。
でもこれから息子も大きくなるし、運動系の部活なんぞ始めたものならたくさん洗濯物が出るやろうし2本でも足りなくなりそう。
先日も、マンションのお友達と話しをしていると、浴室乾燥の物干し竿が、標準装備の1本では全然足りない!なんて話をされていました。
結局、足りない分は部屋干しをしているそうで、せっかく浴室乾燥機があるのに、残念すぎる!
後付け工事だと費用が高くなるかもだけど、物干し竿を一本追加して、2本にすることをおすすめしておきました♡
マンション購入時は、浴室乾燥の物干し竿が何本になっているか、細かなところまで要チェックですよ!
▼コレを使えば簡単に干すスペースを増やせるよ
室内干しのアイデア☆極太つっぱり棒で賃貸でも簡単に干す場所を増やす方法♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
浴室乾燥機の使い方☆適切な設定時間はどれくらい?
そして、初めて浴室乾燥機を使いだして感じたのは、設定時間は何時間が適当なのか?!という疑問。
さっぱり見当もつかず、なんとなくベランダに干してる時間から割り出し当初は6時間設定にしてました。
もちろん完璧に乾いてましたが、今度は電気代が気になることに。。
ん??これ6時間も必要なのか?と疑問を持つようになり
それからというもの、ジワリジワリ、設定時間を短くしていき、最短で最適時間の研究の日々。笑
4人家族の洗濯物に必要な乾燥時間。
結局、今は【3時間】に落ち着きました。
みなさんは何時間設定にしてるんやろ?
意外とこんな話、誰ともしたことないし、落とし穴?知らずに設定時間を長くしている方は見直してみてもいいかもですね。
洗濯物のわりに長い設定時間になっていて無駄使いしていることもありそうです。
わたしが3時間に辿りついたコツは
なるべく早い時間に干して、その後夕方まで一切浴室のドアを開けないこと!これでほぼ失敗はなし。
夏場や気温が高い日はもっと短くできるのでは?とも思っています。まだまだ要研究~。
逆に洗濯物の量が多いときや、干す時間が遅くなってしまったときは、3時間より長めの時間に設定しています。
簡単に電気代を調べてみたところ、電気代の目安は3時間で平均100円前後だそう。3時間で終わらすことができたなら許容範囲かな。
浴室乾燥機でうまく乾かすためのグッズも駆使!
物干し竿以外にも、浴室で干すためのグッズを導入しました!
お恥ずかしながら我が家の干し方を公開(^_^*)
右下の洗濯干しグッズが大活躍です。
しかも、必要ない日は降り畳んでパントリーへ収納できる優れもの。
これを追加することで、乾きにくいバスタオルも余裕をもって干せて生乾きはなしです。
我が家はIKEAのものですが、こういった折り畳めるタイプが使わないときしまっておけるのでいいですよね♪
ピンチはサビに強いステンレスピンチがおすすめ☆
ステンレスハンガー 物干しハンガー 30ピンチ 折りたたみ式 ステンレス製 ( 洗濯ハンガー 角ハンガー 洗濯物干し 室内干し 部屋干し 洗濯用品 サステイン )
こんなのもあったら重宝しそう☺
ズボンハンガー / ジーンズハンガー 2本組 JH-02C/【ポイント 倍】
▼我が家はコインランドリーも活用してるよ。時短になること間違いなし!使ったことない人は一度使ってみてね☆
コインランドリーは靴や布団まで洗える!!主婦こそ時短&節約家事に取り入れよう☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
最後に
浴室乾燥機の使い方を調べるにあたって、
⚪︎浴室に水滴が残った状態で使用すると乾きにくい。
⚪︎お風呂のお湯は完全に蓋をするか、
残り湯がない状態の方が望ましい
というのも知りました♪
この辺を再度確認し、これからの季節もうまく乗り越えたいと思います。
▼こちらもどうぞ♡
ランドリーバスケット代わりに無印のコレを使ってるよ♪
ランドリーバスケットを無印で購入!洗濯カゴとして使い勝手よし!こだわりポイントはここ☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com