MENU

レジン ヘアゴムの作り方!土台は100均一ものを使ったよ☆

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

☆このブログはプロモーションが含まれています☆

レジンを使ってヘアゴム作ったよ☆

子供とのおうち時間におすすめです(^^♪

簡単だったから作り方を紹介するね!

▼こちらもどうぞ
ウォーターマーブルやったことある?
これも親子でやると楽しいよ!
www.yamachi-choose.com


レジンでヘアゴム作りっ!

娘と一緒にレジンでヘアゴムを作ってみたよ☺

完成したものがこれ!

1時間半ほどで、とってもかわいいのができた♡

今は100均で簡単にパーツが揃うのでとても手軽に作ることができるね

自分好みのヘアゴムが出来上がり、娘もわたしも大満足!

▼こちらもどうぞ
ウォーターマーブルやったことある?
これも親子でやると楽しいよ!
www.yamachi-choose.com


レジンでヘアゴム作りに必要なもの

レジンでヘアゴムを作るのに買ってきたのはこれ!

すべて100均でそろうよ

ヘアゴムがついた土台が100均にも売られているのがいいよね

これがあると土台の上に好きにデザインしていくだけ簡単にヘアゴムが作れる!

初めて作ったからレジン液がどれくらいいるのかがわからなくって

とりあえずヘアゴム台座を3つに対しレジン液も3本購入しておいた

作り終わってみて1本は未開封

わたしと娘が1本ずつ使ったレジン液も残っていたのでヘアゴム3つでレジン液1本でも十分だったかも♡

我が家はセリアで調達

レジン液はクリアにしたよ

パープルやブルーなど色のついたレジン液もたくさん売られていたけどクリアが一番使い勝手いいよね!

色がついたラメなどを混ぜると簡単に色は出せるのでまずはクリア購入がおすすめだよ☺

娘は青っぽいヘアアクセが作りたいとのことだったのでクリアのレジン液に薄いブルーのラメを混ぜたよ

それだけできれいなブルーラメカラーのヘアアクセになった♡

レジン液に埋め込む、ラメやストーンやその他のパーツも100均にはたくさんあって目移りするね!

あまりいろいろ買いすぎるとコスパがよくないのでほどほどに♪

▼こちらもどうぞ
ウォーターマーブルやったことある?
これも親子でやると楽しいよ!
www.yamachi-choose.com


レジンでヘアゴムを手作りするときのポイント

作り方のポイントとして

最初に作り始めた娘がひとこと「レジンが流れていく・・・。」って言ったんよね

土台の後ろにゴムがついているため平たい机の上で作業をしていると土台がどうしても斜めになりレジンは流れていくの・・・

でも、それはこうやって解決♪♪

フックに両面テープをまきつけて土台を貼り付け平行になるように固定!

これで土台の裏についてるゴムの部分に邪魔されない

子供でも平行を保って作ることができたよ!

あとは、わたしも娘も自分好みに好きなようにデザインしていくだけ☆

この時間が一番楽しいよね!

レジンを塗ってパーツをのせてUVライトで固めるといった作業を5回ほどやったかな

レジンがこんもり盛り上がった豪華なヘアアクセになったよ☆

娘のは控えめに平たい感じでこちらもかわいい♡

レジンは太陽光でも固まるよ

でも完全に固まるには半日~丸一日くらいは太陽があたる場所で日光にあてておかないといけない

UVライトがあると断然作りやすいよ

▼こちらもどうぞ
ウォーターマーブルやったことある?
これも親子でやると楽しいよ!
www.yamachi-choose.com


レジンで作ったヘアゴムをつけてみたよ

出来上がったレジンヘアアクセで早速娘と試着会!

こちらがわたし

大人可愛くて良い感じにできたかな☆

そして娘~

うん、うん、こちらも娘っぽくてかわいい☆

娘はブルー系が好きなんよね♡

娘は楽しくって2つ目も作ってた!

2回目とあって手慣れた様子で30分ほどで完成させたよ

ママとおそろがよかったんやって♡

▼こちらもどうぞ
ウォーターマーブルやったことある?
これも親子でやると楽しいよ!
www.yamachi-choose.com


最後に

娘とわたしの2人だけのおうち時間

娘は、楽しかったね☆
これまた作ろうね!だって(^^♪

簡単だったのでぜひ親子で挑戦してみてね♡

▼こちらもどうぞ
ウォーターマーブルやったことある?
これも親子でやると楽しいよ!
www.yamachi-choose.com