100均セリアのこれを使うとめっちゃ簡単に温泉卵ができちゃうよ!
お湯入れて放置でOK〜
▼こちらもどうぞ!半熟ゆで卵はこれで失敗なし!
www.yamachi-choose.com
温泉卵を簡単に作るならセリアのこれ
めっちゃいいアイテムをセリアで見つけたよ♪
これの何がいいかってシンクにおいて熱湯を注ぐだけで温玉が完成しちゃうという優れものなの!
温泉卵を作るためレンジを使ってみたり発泡スチロールの容器で作ってみたりといろいろ試行錯誤をしてきたけどもうそんなの必要なし
これさえあればめちゃ簡単に温泉卵が食べれるよ♡
▼卵料理なら見た目にもかわいいドレスオムライスがおすすめ!
www.yamachi-choose.com
温泉卵の作り方
まずは容器をシンクにセット
そして卵を入れたら容器の内側上部にある線のところまでお湯をそそぐだけ!
卵は冷蔵庫からすぐ取り出した卵でOK
底に小さな穴があいてるからジワジワお湯がぬけていくよ!
10分ほど経ったらこんな感じ
約13分で完全にお湯がなくなった!
これでね、温玉が完成なんよ!!すごくない⁉
タイマーをセットするもなし!
ずっと出来上がりを見ておく必要もなし!!
ただただシンクにおいてお湯をそそいで放置で完成♡
これが一番簡単な方法よねー(*^-^*)
▼薄焼き卵が破れずに作れる裏技はこれ!
www.yamachi-choose.com
温泉卵はセリアのこれで簡単に作れる!容器の秘密はここ☆
底の穴はほんの少しだけ〜
でもきっとお湯がぬけていく分数とか緻密に計算されてるんよね!
ちょうど温玉がいい感じにできあがる分数になるような穴の大きさだと思うとやっぱこの商品すごい☆
しかももっとすごいのはこれが100円(+税)で買えるってこと♪
作るのが面倒だって思ってた温玉がこんな簡単に出来るようになるなんて!!
我が家とっても重宝しております☆
▼可愛い卵焼きのおかずを6つ紹介してるよ♡
www.yamachi-choose.com
簡単に作った温泉卵でお月見丼作り♪
卵って完全栄養食って言われてるくらい積極的に摂取したい食材よね!
我が家はこうやって食べてるよ☆
まぐろ丼やサーモン丼などの海鮮丼がメニューのとき
ここに温玉をのせるとまたさらに豪華さが増すよね~
この日はお月見だった十五夜!
サーモンのお月見丼にしたよ☆
簡単にお顔をつくってニッコリ笑顔のお月見丼!
このニッコリお月見はあっという間にこんな状態になるんやけどねw
いや、でもこの温玉のとろ~り具合、たまらないよね♡
簡単温玉でごちそうになったお月見の夜でした!
▼こちらもどうぞ!半熟ゆで卵はこれで失敗なし!
www.yamachi-choose.com
最後に
最初は指示通り内側の線までお湯を入れて温玉を作ったんやけど白身が殻にくっつくような少し固めの温玉だった!
我が家はもう少しゆるめの温玉が好きなので今はお湯の量を減らしてる
卵も3個同時に入れても問題なかったし一気に作れるのもうれしいところ
ぜひ100均でチェックしてみてね☆
わたしはセリアで買ったよ!
▼こちらもどうぞ!半熟ゆで卵はこれで失敗なし!
www.yamachi-choose.com