MENU

シフォンケーキ型 代用 なら 紙コップが一番カンタンでラク!!

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

シフォンケーキ作ろって思い立ったものの型がない!

そんなときはこれ☆

▼2段ケーキも簡単に作れる!
www.yamachi-choose.com


シフォンケーキ型 代用は紙コップ!

少ない材料で作れるのが魅力のシフォンケーキ!

でもネックになるのが型がないってことじゃない?

いつもお菓子つくりをしないならなおさら型がない

これだけのために型を買いにいくなんてね、絶対しないやん

ってことでわたしが代用したのはこれ!

紙コップ〜

しかもこれなら型から出す必要もないからこのままスプーンで食べれるよ!

紙コップからあふれ出んばかりの見た目にもかわいいシフォンケーキになる♡

▼ドレスオムライスもこれなら簡単!
www.yamachi-choose.com


シフォンケーキを紙コップで代用するレシピ

それではレシピいってみよう♪

シフォンケーキに使う材料はとってもシンプル

きっと家にあるからすぐ作れるよ!

(紙コップ4つ分)

  • 卵2個
  • 砂糖40g
  • サラダ油大さじ1
  • 牛乳大さじ1
  • 薄力粉40g(振るっておく)

ねっ!

これならたいていのご家庭にあるでしょ!

工程も簡単☆

  1. 卵を卵白と卵黄にわけ、卵白に砂糖の半量を加えてメレンゲを作ります。
  2. 卵黄に残りの材料を入れて混ぜる。
  3. メレンゲの1/3を卵黄の生地にしっかり混ぜる
  4. 残りのメレンゲに先ほどの生地をさっくりと混ぜ紙コップに入れて170℃に予熱したオーブンで30分焼く

※写真は倍量で作っています。(紙コップ8つ分)

▷レシピはこれを参考にしたよ☆

手土産に♪紙コップシフォンケーキ by 亜理奈 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品

オーブンに入れて数分経ったころからシフォンケーキがどんどん膨らんでくるのが見える☺

我が家のオーブンではレシピ通り30分焼いたところでちょうどいい焼き加減だった

竹串で生地の中までチェックして生地がくっついてこなければこれで完成!

焼き時間を除けば20分くらい

1時間もあればあっという間にできるよ☺

子供たちは「なんだかシュークリームみたーい♡」だって(^^♪

▼電動ハンドミキサーは必須!腕が死なないよw 


シフォンケーキ型の紙コップにお絵かきしてみた

子供たちと一緒に作るならこれもおすすめ!

シフォンケーキ型にした紙コップをお絵かき☆

子供たちめっちゃ楽しんでお絵かきしてた♪

お絵かきしてもらってる間にささっと生地を作るのもいいよ

そうすればあとは焼くだけ!食べるだけ!

▷紙コップはおうち遊びに結構使える♡
おうち遊びに大活躍☆紙コップタワーを作ろう♪コストコで大量買い*毎回買うリピート購入品も紹介します☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com


最後に

シフォンケーキ型の代用に紙コップを使えば思い立ったときにすぐ作れるよ!

ぜひやってみてね☆

▼簡単にキャラケーキを作るならこれがおすすめ!
www.yamachi-choose.com

▼こちらはおぱんちゅケーキ♡
www.yamachi-choose.com