シフォンケーキ作りたいけど型ない!
そんなときはこれで代用できるよ☆
▼ハンドミキサーは必須!安いものでOK♪
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
シフォンケーキ型がない!代用はこれ
少ない材料で作れるのが魅力のシフォンケーキ!
でも型がない
そんなときの代用でおすすめしたいのがコレ
紙コップ☆
これならある家も多いんじゃないかな♪
しかもね、紙コップで作ったら型から出す必要もなし
このままスプーンで食べれる
洗い物も少なくなる!
紙コップからあふれ出んばかりのかわいいシフォンケーキになるからおすすめだよ♡
▼ハンドミキサーは安いものでOK♪
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
シフォンケーキ型なし代用紙コップレシピ
シフォンケーキに使う材料はとってもシンプル
家にある材料でさっと作れるのがイイ!
☆紙コップ4つ分の材料はこれ
- 卵2個
- 砂糖40g
- サラダ油大さじ1
- 牛乳大さじ1
- 薄力粉40g(振るっておく)
作り方も簡単♪
1. 卵を卵白と卵黄にわけ、卵白に砂糖の半量を加えてメレンゲを作る
※ハンドミキサーなしでメレンゲ作るのは腕が辛いからハンドミキサーは使ってね!
2.卵黄に残りの材料を入れて混ぜる
3.メレンゲの1/3を卵黄の生地にしっかり混ぜる
4.残りのメレンゲに先ほどの生地をさっくりと混ぜ紙コップに入れる
5.170℃に予熱したオーブンで30分焼く
※写真は倍量の紙コップ8つ分
オーブンに入れて数分経ったころからシフォンケーキがどんどん膨らんでくるよ☺
我が家のオーブンは30分焼いたところでちょうどいい焼き加減♪
竹串で生地の中までチェックして生地がくっついてこなければ完成
生地がまだゆるいようなら焼き時間を追加してね
焼き時間を除けば20分くらい
1時間もあればあっという間にできるよ☺
子供たちは「なんだかシュークリームみたーい♡」だって
▼ハンドミキサーは安いものでOK♪
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
シフォンケーキ型なし紙コップアレンジ
子供たちと一緒に作るならこれもおすすめ!
紙コップにお絵かき☆
わたしも一緒になってお絵かきしたり
お絵かきしてもらってる間にささっと生地を作るのもgood♪
シフォンケーキ作りがより楽しくなるよ♡
シフォンケーキは時間が経つと生地の重さでしぼんでしまうよ
ふわふわ食感味わうなら焼いたらなるべく早めに食べてね!
▼ハンドミキサーは安いものでOK♪
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
最後に
シフォンケーキ型の代用に紙コップ!
これなら簡単だからぜひやってみてね☆
▼ハンドミキサーは安いものでOK♪
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
www.yamachi-choose.com
www.yamachi-choose.com