公園や夏のプール、小学校の運動会など活躍する場面も多いキャリーカート!
一家に一台あると便利だよね☆
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
キャリーカートってどんなもの?どこで使う?☆
夏の家族旅行で大きなプールに行ったとき
ネックだったのは荷物の持ち運び!
遊園地の端っこに位置しているプールって駐車場に車を停めてからの移動距離が結構ある
しかもプールとなると水着セットや浮き輪や水鉄砲など持っていきたいものもたくさん!
大きな荷物をかかえて移動が大変
そんな時まわりを見渡してみると・・・
みんなすいすいキャリーカートを持って移動!
なにあれめっちゃいいやん♪ってわたしたちは羨望のまなざし♡
とても便利そう!
これは我が家にも取り入れたいと早速購入したよ♪
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
キャリーカートは収納を考えたら折りたたみができてコンパクトになるものがいい☆
我が家はマンション住まい
そう考えると収納スペースが必要
そこで選んだのはコンパクトで折りたたみできるこれにした!
120㎏まで耐えれる力強さを持ちながら、収納面ではとってもコンパクトになる優れもの☆
アウトドアメーカーFIELDOOR のマルチキャリー
ちょっとしたアウトドアや(バーベキューなど)、公園遊びや大きなプールなどに持っていく分にはぴったり!
コンパクトに折りたたみできるタイプは小学校の運動会など、人が密集する場面でも場所を取らずにおいておけるのがイイ
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
キャリーカートが大活躍
早速このキャリーカートを持って家族そろって大きな公園へ!
駐車場から公園まで少し距離があったからこのキャリーカートが大活躍☆
持ってきた遊び道具をどんどん入れて一気に運ぶ〜
ついでに子供たちも載せて公園へ移動したよ!
たくさん入るからテキトーに入れても大丈夫☺
この日は三輪車まで積んだよ☆
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
タイヤが大きい!組み立て簡単♪女性でも楽々運べるキャリーカート
このキャリーカートはタイヤもしっかりしているので女性のわたしでも楽々運べるのも魅力!
子供2人をのせて砂利道でも無理なく引っ張れたよ♪
公園に遊びに行くのは楽しいけど車から降りた時この荷物誰が運ぶんよー!と夫婦で押し付け合いになる我が家w
今ではそれがなくなったw
子供たちも楽しんで引っ張りたいし誰がキャリーカートを引っ張るかの取り合いです♪
組み立ても簡単!
広げて底板を入れるだけでオッケー
1分もかからないよ☆
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
デメリットは?
唯一のデメリットはちょっと重たい・・・
キャリーカートを車に積み込むとき
家に帰って収納場所まで運ぶとき
本体自体の重さを感じる
男手があると助かるよ!
でもその分作りはしっかりしてる
簡単に風で飛ばられたりはしない
だからテントのそばに置いて荷物置きにもできちゃうよ♪
ストッパーもついてるしね!
荷物を外に置いておけるとテント内が広々♪
お弁当もしっかり広げてたべれるよ!
公園でも荷物置き場になるものいいところ
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
最後に
キャリーカートのおかげで移動が格段に楽になった!
遊び道具を入れて大きな公園へ遊びに行くのって楽しいね♪
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com