朝顔の水やり問題!!
夏休み前になると小学校から朝顔の鉢植えを持って帰らされるやん
そして夏休み中は家で水やりせなあかんやん
なんなら観察日記書かなあかんやん
枯らすわけにいかんやん・・・
旅行や帰省中はどうするよ?
毎年頭を悩ますこの問題についに決着の日が来たよ!
▼これを紹介するよ☆
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
旅行中の水やりならこれ!水やり楽だぞぅ
これまで観葉植物も含めいくつもの植物を枯らしてきた我が家
そう!原因はいつもこれ
帰省や旅行中に水やりができないってこと!
この期間に幾度となく植物を枯らしてきたことか・・・
もう植物は育てまいと思っていたのもつかの間
避けて通れないのが、小学校から持ち帰る朝顔の鉢植え問題!
うちは幼稚園の頃から夏休み前には朝顔の持ち帰りがあり
小1もまた朝顔
そして小2はピーマンで小3はホウセンカ
どこまでもついてくる夏休み中の水やり〜!
学校の宿題とあれば
観察日記書いたり、朝顔の花を収穫が必要だったりと枯らすわけにいかない
でも帰省も旅行もしたいやん
さぁ、どうする?ってことでいろいろ調べてたどりついたのがこれ〜
【水やり楽だぞぅ】
手軽で安価なこれにまかせてみたところ大成功!
10日間帰省中の水やりを乗り越えれたよ♪
▼ここから飛べるよ☆
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
水やり楽だぞぅの使い方
この水やり楽だぞぅ
仕組みは毛細血管現象を利用したもの!
綿が棒状になってるよ
まずは水やり楽だぞぅを一度水に浸す
綿にたっぷり水分を含ませてから使うのがポイント!
これを朝顔の茎の根っこ近くに5cmほど穴をあけて差し込む
もう一方の端は水を入れたペットボトルやバケツなどに差し込むよ
わたしはベランダ手洗い場の洗面ボウルを使ってみた♪
家用のプール出してきてそこに差し込んでもいいかも!
ペットボトルなら2〜3日程度
バケツなら5〜7日間いけるかな?
たくさん水を溜めておくことさえできれば10日間以上の長期の旅行や帰省でもいけそう!
我が家は10日間という日程
プールと迷ったけど洗面ボウル満水でチャレンジ!
朝顔だけでなく観葉植物も2つ追加して挑戦したよ☆
この状態でいざ10日間の帰省へ・・・・
▼ここからチェックしてみてね!
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
旅行中の水やり【水やり楽だぞぅ】結果発表!
さて、10日間の帰省を終え、我が家に帰ってきた
朝顔と観葉植物はどうなってたかというと・・・
おっ、手洗い場の洗面ボウルの水はカッラカラ!!
溜めてた水はすべて吸い上げて給水してくれたみたい
肝心の植物たちは・・・?
この通り朝顔は花を咲かせてたみたいやし、観葉植物も枯れてない!
緑がきれいなまんまだよ
洗面ボウルの水がいつのタイミングでカラカラになったかはわからんけどなんとか乗り切れた模様♡
やったね♪
▼商品はここからチェック!
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
旅行中の水やりは君に任せた!【水やり楽だぞぅ】
結論!
水やり楽だぞぅは帰省や旅行中の頼れる見方♡
10日間の帰省後もたくさんの朝顔が咲いたよ!
おかげで息子は観察日記も書けたし、花びらもたくさん収穫できた♪
▼ここから飛んでね!
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
最後に
水やり楽だぞぅは1回使い捨て!
水やり必要な植物の数だけ用意が必要だよ
旅行や帰省中の植物の水やりにぜひ試してみてね☆
▼商品はここからチェック♪
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
▼ベランダの暑さ対策どうしてる?
我が家は日除けシェードをつけたよ
www.yamachi-choose.com