こんにちは♪【やまち】です。
夏休みに入り、我が家のおうちプールもスタート⑅◡̈*
今回は我が家のベランダ用おうちビニールプールのご紹介しちゃいます☆
空気入れが不要なタイプは広げて水を入れるだけですぐに水遊びができるのでおすすめですよʕ•ᴥ•ʔ
ベランダ用ビニールプールのおすすめは空気入れが不要なこのタイプ☆
暑い!!
毎日ほんとに暑いですね〜。
そんなとき、子供の遊びはおうちプールに限ります♡
いや~、これで毎日の暑い公園遊びに付き合う回数が減るぞ!笑
ということで早速我が家もおうちプールスタートです♪
我が家はマンションなのでベランダがプール会場☆
早速収納場所からプールを取り出しベランダへ☺
プールを広げたらお水をイン。
プールを広げてこれくらいの水かさなら設置からプール遊びまで5分もかかりませんよ。
なぜならそれは空気入れ不要のプールだから♡
通常のビニールプールならまずはビニールプールに空気を入れて膨らませるところから始めないといけませんよね!
家庭レベルでは電動でシューーっと入ってくれるハイテクな空気入れなんてないし。
となると思いつくのは昔からあるアナログなこのお方。
【空気入れ】エアーポンプ フットポンプ 空気入れ ポンプ 浮き輪 ボール
足で踏んで空気入れるやつ!
でもこれ、めっちゃしんどいんですよね。笑
小さめの浮き輪くらいならこれでもいいのですが、ビニールプールほどの大きさのものに空気を入れようと思ったら、それはそれは大変で・・・。プールを準備している段階でママのわたしが汗だくです( ;∀;)
子供はこの後プールに入るから水遊びですっきりするけれど、ママの場合はただの疲れ損。汗かくだけのこの作業はどうしてもいやだったので我が家は空気入れが不要のプールにしました☆
空気入れ不要!スナッププールのおすすめポイント♪
我が家も購入してから知ったのですが、このタイプのプールはスナッププールと呼ばれるみたいです☆
おすすめポイントは先ほども書きましたが、空気入れが不要ってこと♡
広げてお水を張ったらすぐに水遊びができます♪
水遊びのお供はミニオン水鉄砲☺
▼こちらで詳しくご紹介しています♡
ミニオンのリュックの水鉄砲がかわいすぎる‼キャラ弁、ボブネイルも紹介しちゃうよ☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
あとは、これも当たり前ですが、空気を抜く必要がないのであと片付けも簡単です☆
水を流したら乾燥させてしまうだけ。
収納スペースも取りませんよ☺
この箱に入る大きさです☆
我が家が購入したのは直径122cm×高さ25cmのもの。対象年齢は3歳からになっていました☆
スナッププールの中では我が家のタイプが一番小さいようですが、大きいものならサイズ違いがあるようです。
▽152cm×25cm
U-56451 アンダーザパームツリースナッププール 152×25 (CAG10381069) 【 INTEX 】【QBI25】
▽183cm×38cm
一軒家でお庭がある方なら大きいタイプの方が楽しめそう♪(水道代はかかりますが。笑)
空気入れ不要のスナッププール、デメリットはある?
これは気にするか気にしないかのレベルなのですが、ちょっとだけデメリットもあります!
それは、商品写真のようにはきれいに広がらないってこと。笑
先ほどもご紹介しましたが、収納箱にコンパクトに入れるにはプールを丸めて(折り畳んで)入れます。
そうすると折りジワみたいなものがついてしまってきれいに広がらないんです。
そもそも最初から折りたたんだ状態で送られてくるわけで。
全体像はこちら。
若干いびつな形~( ;∀;)笑
本来これはプールの水位を満水レベルにするともっときれいな形にひろがるみたいなのですが、我が家の息子はまだ2歳だし、10cmほどの水位でも溺れる危険性があるので、水位は5cmほど!
そうするとこんないびつな形になる~。
でももちろん他に支えがなくてもきちんと自立するので水がこぼれることはなし☺
見た目の問題だけでその他は何の問題もありません♡
後は底やサイドに排水できるところがないってことでしょうか?
だいだいのビニールプールにもこれはついてないのでこのスナッププールに限ったことではなさそうですが♪
プールの囲い部分をそっと傾けて排水しています。
一度水を入れたプールは重たくて動かせないので最初に排水ポイントを確認したうえで設置するのがいいと思います☆
▼日焼け止めはべたつかないタイプがいい!
親子で使えて石けんで落とせるこちらを愛用しています(^_-)-☆
日焼け止めはべたつかないジェルタイプがおすすめ!親子で使えて石けんで落とせるよ☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
おうちプールあがりは珪藻土マットが大活躍!
プールあがりには、以前、珪藻土マットは日本製を選ぶ!夫婦喧嘩が減った優れもの☆でもご紹介したこちらの珪藻土マットが大活躍☆
バスマットが濡れてお風呂の際にはすでにびちょびちょってことはないし、別に足用タオルを用意しなくていいので洗濯物も増えません♪
日本製にしているのは、安い珪藻土マットは成分に不安があったから(アスベストとか・・・)。子供も使うものだし少しでも不安を減らすため日本製でお値段が安いものを選びました☺
【送料無料】日本製 珪藻土 バスマット 清潔 無地タイプ 天日干し出来る シャワーで洗える バスマット 珪藻土 大判 足拭きマット 速乾 サラサラ 足乾 足ふき 国産 おしゃれ バスマット
このプール、キャンプにも持って行きました☆
こちらのプール、我が家はキャンプにも持って行きました♪
夏のキャンプは海辺ではあったのですが、ケビンから海まで少し距離のあるキャンプ場だったためご飯作っている間や大人の休憩中にも子供は水遊びができるようにと持参。
その際も空気入れを別で持って行かなくいていいのがいいところでした!
ここでも水を入れただけですぐ遊べる♪
5家族ほど集まってバーベキューしたときもにも大人がビール飲んだくれてるそばで子供はこのプールで水遊び、アウトドア先で使うときも空気を入れないでいいってことが気軽に使えておすすめです☆
▼プールバックは丈夫でシンプル可愛いものがいい!
幼稚園から小学校まで使えるおしゃれプールバック☆
プールバック*男の子におしゃれなものを選ぶ☆シンプルで長く使えものがいい!おすすめショップを紹介します☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
最後に
子供はプール遊びしてたらほんとご機嫌ですよね♡
我が家の子供も何時間でも遊んでます♪
夏休みのおうち遊びはプールに限りますね☆
▼ポールを組み立てる必要はありますがこちらのフレームプールも空気入れが不要☆
しっかりした作りに見えます♪四角の方がベランダには置きやすいかも☺
INTEX インテックス プール ミニフレームプール 112x112x30cm 57173 キッズ 子供【あす楽対応】
▼ママ水着には何を着ますか?やっぱり安くて体型カバーできるものがいいですよね!
プラスわたしは日焼け対策バッチリです☺
ママ水着は何を着る!?安くて体型カバーできるものがいい☆子育て主婦におすすめの可愛い水着☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com