MENU

ランドセルに 水筒 入れるならこれがおすすめ☆スリムで軽いが魅力なタイガー夢重力シリーズ!

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

☆このブログはプロモーションが含まれています☆

我が家の子供たち

水筒はランドセルに入れる派!

そのため軽くてスリムな水筒を選んでるよ☆

我が家が愛してやまないタイガー夢重力の水筒を紹介するね

▼食洗機対応タイプのこれが一番おすすめ!

\9/1発売/ タイガー 水筒 食洗機対応 パッキン一体 真空断熱ボトル 350ml 500ml 600ml MKR-W035 MKR-W050 MKR-W060 ワンプッシュ サハラ マグ SAHARA らくらくキャップ スリム コンパクト 軽量 清潔 保温 保冷 直飲み おしゃれ ワンタッチ ステンレスボトル 夢重力


ランドセルに水筒!これなら入るよ

ランドセルに水筒入れるなら選ぶ第一条件は軽いってこと!

だって小学生のランドセルって重たいやん・・・

せめて水筒くらいは少しでも軽いものを選んであげたいよね〜

そこでおすすめなのがタイガーの夢重力シリーズの水筒

このシリーズの軽さは半端ない!

外遊び大好きな息子が持っていくのは600mlサイズが多いけどこれでも持っただけで軽いって感じるよ♡

気づいたら我が家の水筒はタイガー夢重力シリーズばっかりになってた!

季節やシーンに合わせて使い分けてるよ

▼子供が使うならワンタッチで開いて食洗機対応タイプが一番おすすめ☆

\9/1発売/ タイガー 水筒 食洗機対応 パッキン一体 真空断熱ボトル 350ml 500ml 600ml MKR-W035 MKR-W050 MKR-W060 ワンプッシュ サハラ マグ SAHARA らくらくキャップ スリム コンパクト 軽量 清潔 保温 保冷 直飲み おしゃれ ワンタッチ ステンレスボトル 夢重力


ランドセルに水筒入れるならスリムがいい

ランドセルに水筒入れるなら軽いだけでなくスリムであることも大事!

その点も大丈夫

一番大きなサイズである600mlでさえ

横6cm 高さ24cm

さらに我が家は漏れ対策と学校でも持ち運びやすさを考えて水筒カバーをつけて入れてるけど

それでも十分ランドセルに入るサイズ感だよ!

▼水筒カバーは500mlサイズのこれで入るよ!

▼子供が持つならワンタッチで食洗機対応タイプが一番おすすめ!

\9/1発売/ タイガー 水筒 食洗機対応 パッキン一体 真空断熱ボトル 350ml 500ml 600ml MKR-W035 MKR-W050 MKR-W060 ワンプッシュ サハラ マグ SAHARA らくらくキャップ スリム コンパクト 軽量 清潔 保温 保冷 直飲み おしゃれ ワンタッチ ステンレスボトル 夢重力


ランドセルに水筒入れるのおすすめ

この日は週末金曜日

息子の学校は週末に体操服や上履き、給食袋に手提げかばんと学校から持ち帰ってくるものが多い

それでもこんな感じで多少無理やり感はあるけれどw息子は水筒含め全部ランドセルに入れて帰ってくるよ!

息子は水筒を斜め掛けにすることを歩きづらい(どちらかというと走りたいから走りづらいw)からと嫌がるし

親としても両手があいた状態で登校してくれる方が安心

ランドセルに水筒が入れれるのっていいよ!

▼子供が使うならワンタッチで開いて食洗機対応タイプが一番おすすめ

\9/1発売/ タイガー 水筒 食洗機対応 パッキン一体 真空断熱ボトル 350ml 500ml 600ml MKR-W035 MKR-W050 MKR-W060 ワンプッシュ サハラ マグ SAHARA らくらくキャップ スリム コンパクト 軽量 清潔 保温 保冷 直飲み おしゃれ ワンタッチ ステンレスボトル 夢重力


最後に

今は息子も中学生の娘もワンタッチで開いて600mlと大容量サイズ

おまけに食洗機対応のタイガー夢重力シリーズの水筒をメインで使ってるよ!

サイズやマグタイプ、カラーなどはいろいろあるからぜひ好みのものを選んでみてね☆

▼我が家が使ってるのはこれ!

\9/1発売/ タイガー 水筒 食洗機対応 パッキン一体 真空断熱ボトル 350ml 500ml 600ml MKR-W035 MKR-W050 MKR-W060 ワンプッシュ サハラ マグ SAHARA らくらくキャップ スリム コンパクト 軽量 清潔 保温 保冷 直飲み おしゃれ ワンタッチ ステンレスボトル 夢重力

▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com

▼水筒の底カバーは100均で買えるよ!
www.yamachi-choose.com