こんにちは♪【やまち】です。
朝食はパン派の我が家☆
その中でもお手頃な食パンを食べることが多いです♪
最近は、小5の娘が朝食担当(^_-)-☆
わたしとはまた違った発想で、いろんなバリエーションの食パンアレンジ朝食が出てきます。
子供が作るだけあって甘い系の食パンアレンジが多いかな♡
その他、卵を使ったり、ベーコンを使ったり。
料理初心者さんでも簡単に作れるレシピばかりなので、娘が作ってくれた朝食を紹介したいと思います。
食パンをアレンジして簡単な朝ごはん☆卵を使ったレシピ集
朝食の定番食材といえば、やっぱり卵♡
娘も卵使った食パンアレンジの朝ごはんをよく作ってくれます♪
まずは簡単に、『スクランブルエッグとハム&チーズのサンドイッチ』☆
やまち on Instagram: “#朝食メニュー ・ ・ 今日は小5娘が朝ごはんを作ってくれました⑅◡̈* ・ メニューはサンドイッチ♪ ・ ハムとチーズ、スクランブルエッグが入って美味しかった〜(❃´◡`❃) ・ ・ …”
買ってきたばかりの食パンなら焼かずにそのまま食べるのがフワフワで美味しい。
このときスクランブルエッグに初挑戦した小5娘。
以前、作ったたまご焼きには苦戦してたけど、スクランブルエッグなら簡単
だった♪やって(^_-)-☆
料理初心者なら、選ぶレシピのハードルは限りなく低く、まずは楽しい♡って思えることって大事やね♡
+++
お次もサンドイッチやけど、今度はトーストしたバージョン。
やまち’s Instagram profile post: “#簡単朝ごはん ・ ・ 我が家の朝食担当シェフは 小5の娘♡ ・ ・ 今日は #食パンアレンジ #サンドイッチ でした〜♪ ・ ・ 魚肉ソーセージを切って炒める 卵でスクランブルエッグも作っておく⑅◡̈* ・ ・ 食パンをトーストし フォークを使い真ん中に空洞を作る☆ ・…”
こちらは食パンを半分に切りトースト。
フォークでパン生地の真ん中をポケットのような状態に開けたところに、スクランブルエッグと焼いた魚肉ソーセージをIN♪
このスタイルのサンドイッチなら、食べてる途中、具材が落ちにくいところがよかった☆
4歳息子も食べやすそうでした(^^♪
+++
次に紹介するのは、『マヨネーズエッグトースト』☆
やまち on Instagram: “#朝食パン ・ ・ 小5娘の朝食シリーズ⑅◡̈* ・ 本日は #エッグトースト ・ ・ 食パンにマヨネーズで壁を作り 30秒ほどレンチンした生卵を真ん中にのせて、チーズとバジルをのせたら 焼き目がつくまでグリルで焼く♪ ・ ・ #料理初心者…”
食パンのヘタまわりにマヨネーズで壁をつくり、600wで30秒ほどチンした卵(生卵の白身がうっすら白くなる程度)を食パンの中央に乗っけてから、トースト。
トースト加減で、しっかり焼いた目玉焼きトーストになるか、半熟のエッグトーストになるか選べます♪
娘は半熟のとろーり状態で出してくれました♡
卵のダムが決壊寸前~決壊後w
とろとろ卵が大好きなわたしは大興奮w
▼食パンのお気に入りはセブンのミミまでおいしいセブンブレッド♪
ショートニングやマーガリンが使われてなくて原材料が意外とシンプル☆コンビニだから値段の変動もなくいつでも買えるのが魅力です☆
食パンをアレンジして簡単な朝ごはん☆ベーコンを使ったレシピ集
お次はお食事パンの定番食材、ベーコンを使った食パンアレンジ☆
紹介するのはこちらから。
『ベーコンのスティックトースト』☆
やまち on Instagram: “#朝食メニュー ・ ・ 小5娘、休校中のチャレンジとして 朝ごはん作りがんばってます⑅◡̈* ・ ・ 今日のメニューはベーコントースト! ・ ・ ベーコンを食パンに巻き付けるのとベーコンがパンからはがれないように焼くのに苦戦してたけど、美味しく出来上がってました♪♪ ・ ・…”
こちらは食パンをスティック状に4等分して、ベーコンをくるくる巻き付ける。
巻き終わったら、ベーコンの巻き終わりを下にして、フライパンでこんがり焼く~。
わたしが買ってきたベーコンがちょっといびつな形だったこともあり、食パンにベーコンを巻き付ける工程にちょっと苦戦していた娘。
ここはちょっとお手伝いしてあげました。
これも食パンがスティック状になってることで、食べやすい!
味付けもベーコンのうまみだけなので簡単で美味しかったです♡
+++
お次は、『ベーコンとハムのマヨトースト』☆
やまち’s Instagram post: “#朝食パン ・ ・ 小5娘が作ってくれた #朝食 シリーズ⑅◡̈* ・ ・ 今日はベーコンandハムマヨ♪♪ ・ ・ マヨネーズの量が絶妙でこってりしすぎずで美味しかったな♡ ・ ・ 今日もわたしがプレゼントした #一日がしあわせになる朝ごはん…”
こちらは小さくカットしたベーコンとハムを食パンの上にのせて、マヨネーズを適量かけてからトーストする~♪
マヨネーズの量と焼き具合が絶妙でおいしかった♡
マヨネーズが多いと脂っこくなりすぎるので少なめがいいかな☆
+++
お次はベーコンは使ってないけど、塩っけがあるお食事パン系として、このカテゴリーで一緒にご紹介。
娘お得意の『食パンクルトン』です☆
やまち on Instagram: “#朝食パン ・ ・ 小5娘が作った朝食シリーズ☆ ・ 今日のメニューは #食パン をつかった #クルトン だそうです⑅◡̈* ・ ・ 食パンを賽の目に切り ビニール袋に投入。 その上からオリーブオイルをまわしかけ、塩少々、バジルをふりかけたら グリルで焼く! ・…”
これは、食パンをさいの目切りして、ジップロックなどの袋にIN。
そこにオリーブオイルを回しかけ、塩とバジルを少々入れ、袋をフリフリ。
全体に行きわたったらトースターで焼く(我が家はトースターがないのでグリルで焼く)
外側カリっと、内側はふわっとした、クルトンみたいな食感の食パンアレンジです。
一口サイズになってていい感じの塩加減がおやつのようでもあり、みんなでバクバク食べてあっという間になくなっちゃいました(^^♪
▼おすすめのレシピ本はこちら♡
食パンをアレンジして簡単な朝ごはん☆甘い系レシピ集
我が家の朝食担当シェフは小5の娘☆
やっぱり子供。甘め大好きなようで甘い系トーストもたくさん作ってくれます♡
このあたりのレシピはおやつにも最適(^^)/
まず紹介するのは『メロンパンっぽいトースト』w
やまち on Instagram: “#食パンアレンジ ・ ・ 小5娘が使ってくれた朝食シリーズ♡ ・ ・ 今日のメニューは ・ ・ 焼き目のところが バリッとしてて美味しい #シュガートースト ・ ・ これおもしろいレシピで マヨネーズと小麦粉と砂糖を混ぜたものを食パンに塗って焼いているそう! ・ ・…”
マヨネーズ大さじ1と薄力粉とお砂糖を大さじ1/2を混ぜたものを食パンの上に塗りトーストしたもの♡
シュガートーストのような、メロンパントーストのような、甘めのアレンジトーストでした(^^)/
不思議とマヨネーズ感はなかったよ☆
+++
お次は、『バナナ&ココアトースト』
やまち on Instagram: “#食パンアレンジ ・ ・ 小5娘の朝食シリーズ☆ ・ 新しいレシピ探しは一旦お休みして、これまで作ったもので、美味しかったものをもう一度作るシリーズに移行してるみたい⑅◡̈* ・ ・ 今日は トーストした食パンにバター、バナナ、ココアand砂糖をかけたもの♡ ・ ・…”
こちらは、トーストした食パンに、カットしたバナナとココアとお砂糖を振りかけて食べるアレンジ食パン☆
ココアを使うことで、チョコバナナよりは甘さは控えめかな。
コーヒーによく合う食パンアレンジトーストでした♡
+++
お次は、『ハートのフレンチトースト』☆
やまち on Instagram: “#フレンチトースト ・ ・ 今日の娘作の朝食は ・ ハート型のフレンチトースト♡ ・ ・ 昨日、#Eテレ の子供むけ料理番組 #クックルン でやってたんやって♡ ・ ・ それを見た娘が早速作ってくれました♪ ・ ・ 見た目にも可愛いフレンチトースト♡ ・…”
フレンチトーストは我が家の朝食の定番。
わたしが初めて娘に教えた朝食レシピです♡
- 卵1個
- 牛乳大さじ1
- 砂糖大さじ1
この配合の卵液に食パンを浸してから焼き上げます。
これで子供の喜ぶ、ほんのり甘めのフレンチトーストのできあがり。
食パンをハート型にするアイデアは、Eテレの子供むけ料理番組【クックルン】でやってたんやって(^^♪
それを見た娘が食パンをかわいい形にアレンジしてくれました♡
見た目にもかわいいフレンチトーストが食べれたら朝からしあわせよね☺
▼このフレンチトーストのレシピをTwitterでも紹介したところ、同じはてなブログユーザーのれいっちょさん(id:happyreina)が作ってくれました(^^)/
れいっちょさんありがとうございます♪ブルーノほしい~♡
おはようございます〜
— れいっちょ🐕コロナ対策仕様 (@happyreina_) May 2, 2020
強力粉買えないので市販のパンを買ってきてフレンチトースト@yamachi_choose やまちさんのレシピはほんのり甘くて美味しいです💓💞 pic.twitter.com/SoAj0kIaDj
▷カルディと無印とほぼ日手帳が好きなれいっちょさんのブログはこちらから♡
食パンのアレンジで簡単なレシピがたくさん載ってるおすすめのレシピ本☆
これまで作ってくれた、食パンをアレンジした簡単なレシピ(^^)/
娘はどこから見つけてきているかというと・・・。
先日わたしが娘にプレゼントしたこちらのレシピ本から☆
やまち on Instagram: “#レシピ本 ・ ・ 休校中、料理に興味をもった娘☆ ・ 朝食作りを担当してもらってます♪ ・ ・ そんな小5娘にレシピ本をプレゼントしました⑅◡̈* ・ ・ 朝ごはん担当だから 朝ごはんのレシピ本 ・ 選んだ本は #一日がしあわせになる朝ごはん ・ ・…”
これね、レシピ集っていうより、アイデア集って感じで、難しいレシピは一切ないの。
料理を始める娘に、いくら簡単といっても工程が多いものや、食材が多いものなら、取り掛かるまでのハードルが高いなと思い、簡単なレシピ本を探していた中、見つけたもの☆
これならやってみようって思えるレシピがたくさん!
中にはえっ、この組み合わせホントにおいしいのっていうアイデアもあったりするけどwそれもご愛嬌って感じかな。
朝食って食材も工程も少なくてできるごはんだから、料理初心者さんの練習にもピッタリ☆
わたしはね、横で見てるといろいろ口出ししたり、手を出したりしちゃいがちなので、ここはグッとこらえて布団で寝たふりしてるw
見守るってのも難しいものですね(^_-)-☆
▼トーストプレートを使って直火で焼く食パンって美味しいよ!!
直火なら焼き時間も短いのがいい☆
魚焼きグリルでトースターの代用!トーストプレートで焼くトーストが最高に美味しいお話☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
最後に
先日、結婚記念日をむかえたわたしたち夫婦。
なんとそのとき、娘がお祝いディナーにカルボナーラを作ってくれました♡
折り紙のプレゼントも一緒にね☺
朝ごはんを作るようになり、料理の腕前がメキメキあがってる娘☆
なにより料理することの楽しさや、その料理を食べてもらうことに喜びを感じている様子が見受けられることもうれしい♪
休校期間、せっかく時間がたっぷりあるんやから、なにかやりたいことはない?っていうところから、始まった娘の料理チャレンジ(^^)/
3日坊主になるかと思いきや、意外と続いていますw
簡単な朝ごはんから挑戦してもらったのもよかったのかな。
料理初心者さんなら朝ごはんからお料理を練習してみるのおすすめです♡
▼食パンアレンジ以外のレシピも載ってるよ(^^)/
▼ホットサンドメーカーも直火派!!耳ごと焼けるタイプが好きです☆
ホットサンドメーカーは直火がおすすめ!耳ごと焼けて価格も安い☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
▼炊飯器とホットケーキミックスを使って焼くケーキは甘さ控えめにした朝食にもなるよ♡
炊飯器ケーキが簡単すぎる!レシピを紹介します☆ホットケーキミックスさまさまでキレイなホールケーキが焼けるよ♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com