MENU

クッションレンガシート ダイソーで買って現状復帰OKな方法で貼る!おしゃれになったよ☆

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

玄関の壁紙をリメイクしたよ☆

ダイソーのクッションレンガシートはコスパよくておしゃれなのがいいね!

▼こちらもどうぞ
ファブリックパネルは手作りはおすすめ!
www.yamachi-choose.com


クッションレンガシートはダイソーがおすすめ

今回リメイクに使ったのはダイソーのクッションレンガシート!

ダイソーのクッションレンガシートはレンガ柄がリアルでおしゃれだから要チェック商品

玄関の壁下半分に貼りたかったため量が必要で一箱(24枚)ゲットしてきたよ!

▼こちらもどうぞ
ファブリックパネルも同じ方法で貼ってるよ☆
www.yamachi-choose.com


クッションシートの貼り方☆原状復帰できるのがポイント

これを使ってリメイクしたかったところはここ

ここは玄関の壁

ここにベビーカーごと突っ込み壁に追突させることしばしば(*-∀-*)

そのうち壁を傷つけそうだなぁと思っていたのでそうならないように早めに対処することにしたよ☆

でもここで一つ問題が発覚!!注意書きを見ると・・・

現状復帰はできません!の文字が!!(見づらいですが、赤文字で書かれているところです)

とりあえずベビーカーの追突対策だしのちのち気分が変わり元に戻したくなるかもしれないからそれは困る!

ということで一手間加えて現状復帰可能な方法でこのクッションシートを貼ることにしたよ

その貼り方がこれ☺

クッションシートの裏は透明なフィルムが貼られてるよ

これを剥がせば粘着面なのですぐに貼ることができるお手軽な商品なんやけどその粘着面を使ってしまうと剥がす時に壁紙まで剥がれてしまう恐れがある

だからそのフィルムを剥がさずにその上から両面テープを四隅と真ん中に貼っていくよ!

そのあとそこにマスキングテープの粘着面ではない方を貼る

この状態で壁に貼っていく☆

マスキングテープで固定するので剥がす時、壁紙を傷めずに剥がすことができるよ!

強粘着タイプのマスキングテープがおすすめ

通常のマスキングテープは粘着が弱くて途中で剥がれてくる可能性があるから気をつけてね

▼強粘着のマスキングテープはAmazonで買ってるよ

▼こちらもどうぞ
ファブリックパネルは手作りはおすすめ!
www.yamachi-choose.com


ダイソークッションレンガシートで玄関リメイクが完成!

玄関リメイクが完成したよ☆

かなり雰囲気が変わったよね!

原状復帰のため両面テープを貼りその上にマスキングテープを貼るという地道な作業が必要で時間はその分かかったけど仕上がりは大満足な結果になったよ☆

▼こちらもどうぞ
ファブリックパネルも同じ方法で貼ってるよ☆
www.yamachi-choose.com


最後に

ここまででクッションレンガシートを使った枚数は12枚

強粘着タイプのマスキングテープは2〜3個使用

両面テープは100均、これも2〜3個使用

合計3000円程でできたよ☆

手軽にリメイクするにはおすすめなのでぜひトライしてみてね♪

▼こちらもどうぞ
ファブリックパネルは手作りはおすすめ!
www.yamachi-choose.com