ハイハイレース!イオンで体験してきたよ☆
定期的に開催してるみたいやからぜひチェックしてみてね!
我が家は2回参加したんやけどどちらもめっちゃ楽しくて大満足♡
無料イベントだしおすすめだよ!
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
ハイハイレース イオンで体験する前に!準備編
一人目の娘のときは体験できなかったハイハイレース
2人目が生まれたら絶対に参加するぞと意気込んでたの!
イオンは定期的に開催してるからチェックしておくといいかも
楽しくて我が家は2回も参加しちゃった♡
ハイハイレース、イオンのは人気のイベントのよう
参加方法はいたって簡単!
わたしが参加した時は
11:00スタート
13:30スタート
15:30スタート
※各回先着50名
※参加無料
※受付時間9時〜(各回すべての回を実施)
と、このような募集要項だったかな
申し込みは、イオンのオープン時間の9時からスタート
15時の回を希望したとしても朝9時の受付に足を運び申し込みをしないといけないスタイルだったよ
受付時間より30分は早く行きオープンまで並び予約を取るのがおすすめ!
イオンのオープン前から並ぶことになるのでどこのドアに並ぶのかもチェックしておいてね☆
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
ハイハイレース イオンで初体験は惨敗!
整理券がもらえたらあとは時間通りに参加するだけ!
我が家の息子、1回目に参加したのは生後6ヶ月〜
ハイハイどころかズリバイを始めたくらいの頃
いちについて
若干手がフライングしてるのは御愛嬌
よーい!どん♪
手をバタバタ!かなりやる気です!
そして、
終了〜
別の赤ちゃんがゴールしてしまいタイムアウト!
息子の記録50cm!
さすがに周りは1歳前後の赤ちゃんばかり
6ヶ月の息子がズリバイで優勝したらすごいやん!!と思ったのはただの親バカで無理があったかな(*-∀-*)
でもでもこれだけでもめっちゃ笑った!
家族全員とても楽しめたよ☆
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
ハイハイレース イオンで再度リベンジ!
生後6ヶ月で参加したハイハイレースは見事惨敗!
これは悔しいとリベンジするよね〜
そしてまたもイオンでハイハイレース募集のチラシを発見
しかもタイミング的に息子1歳になったばかりのとき!
これはベストタイミング〜
ちょうどつかまり立ちが板につき足の力がついてきたころ
歩き出してしまうと参加資格を失うし参加できるのはラストチャンス!と迷わずこのタイミングで参加を決意
そして同じく当日オープン前から並び整理券をゲットし迎えたハイハイレース
今回もいちについて、よーい!ドン
いいスタート!
途中経過も順調!一位を独走!
そして、ゴーーーール!
やった!見事一位を獲得したよ♡
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
ハイハイレースで1位を獲得した秘密のアイテムを大公開!
2度目のハイハイレースで見事獲得した1位!
ただただ息子のやる気にかけたわけじゃないんよw
事前に戦略を立てて参加したの♡
それがこれ
テレビのリモコン!
この時期の赤ちゃんってなぜかこういったリモコン好きやん!
我が家の息子もこの時期リモコンに首っ丈♡
そこでわたしはギリギリまで息子に見せないようにリモコンをカバンに準備☺
スタートしたと同時にこのリモコンを見せてゴールへと誘導したよ(^^)/
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
最後に
我が家はとても楽しめたよ!
気になる方はイオンのハイハイレースをチェックしてぜひチャレンジしてみてね♡
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com