MENU

早生まれの子供のトイレトレーニング*幼稚園入園に向けていつからどう始める?我が家の体験談☆

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

こんにちは♪【やまち】です。


我が家の2歳の息子。
早生まれのため、トイレトレーニングはいつから?どんな方法で始めようか?とずっと考えていました。


でもこの度、無事終了☆


4月からの幼稚園入園までに、はずれたらいいなと思っていたので、一安心です☺


今回は我が家のトイレトレーニングをご紹介したいと思います。


結果的にノンストレス、あっという間に終わることができました♡


トイトレをおこなう上で、意識したポイントは2つかな(^_-)-☆


早生まれで幼稚園に行く息子!オムツはずしはどうしようか・・・。

息子は娘の次に生まれた2人目くん。


娘のときのトイレトレーニングの経験も踏まえて、今回どういったスケジュールでトイレトレーニングしようかと、2歳になったころから、ずっとぼんやりと考えていました。


いい意味で力の抜けた育児ができている2人目育児。


一人目の経験もあることから、あまり根詰めて力をいれたくはなく、なるべく親子ともにノンストレスでいきたい!というのが希望でした。


娘も早生まれなのですが、よく聞くトイレトレーニングを開始する時期は夏がいいよって話を信じて、娘は2歳の夏に始めました。


理由は単純に、夏なら薄着だし、洗濯物のよく乾くから失敗したときの親の負担が少ないからってことみたい。


でも、そうなると、これ。
早生まれの子からしたら、まだまだ2歳前半の時期なのですが、春生まれや夏生まれの子なら3歳になっている時期。
2歳で始めるか3歳で始めるか、、この時期の成長差は大きいなと感じたのです・・・。


結果的に娘は1ヵ月ほどではずれましたが、失敗も多く、娘の気持ちを汲んであげることもできず、わたしにとってもとても負担が大きいものでした( ;∀;)


なんとなく最後はスパルタで終わらせた感じ( ;∀;)イライラかぁちゃん全開でした。ごめんよ。娘。


本人もやる気を出したというより、きっとママが怖くてがんばったんじゃないかって思うくらい。反省。


イライラしちゃダメってわかっているものの、イライラせずにはいられない現実が待っていたんですよね。


なので、2人目の息子には、とにかくお互いにイライラしないトイレトレーニングをのぞんでいました。


早生まれで幼稚園に行く息子のトイレトレーニング大作戦!

一人目の娘で学んだ、トイレトレーニングというもののポイントはこの2点に限ると感じていました!


★体の機能としておしっこをある程度ためておける体に成長していること


★本人のやる気


この2点があれば成功への道のりは近いと実感していたわたしは、今回は、とにかくここを見極めるのに一番の時間を要しました☺


まず、1点目の体の機能としておしっこをためれる体になっているかを確かめるのは


2歳半ごろの夏に確認を始めました☆


でもわたしの気持ちの中ではトイレトレーニングを開始するつもりはこれっぽちもありません♪


ただただ、確認したいだけ。


確認方法は、家にいる間ノーパンで過ごさせてみること☺


オムツもパンツも履かせません。


夏なので、ただでさえ暑くて薄着になりたがった息子は、まったく抵抗なし♪


逆にオムツを履かせるのに追いかけっこ状態だったので、だったら何も履かなくていいよ~って感じです。


この時のポイントはいきなりパンツを履かせるわけではなく、ノーパン状態がいいってこと。


これは以前わたしが愛用しているふんどしパンツのご紹介記事でも書いたのですが、生理のときの経血も、ふんどしパンツを履くようになってからというもの、始まりの1滴目がトイレで出るようになったのです☺


これまでショーツのときは、生理のはじまりを見誤り、ショーツを汚してしまうなんて失敗がそこそこありました。


理由は、こう考えます。


ふんどしパンツの場合、ノーパンでいるかのような履き心地のため経血が出る部分にショーツはあたっていません。
でも通常のショーツはピッタリとショーツがあたっている。


なんというか、体は意外と自分が思っているより正直で、あて布(ショーツ)がある状態だと、今ならいつ出血しても受け皿があるから大丈夫と判断しているかのよう・・・。


一方、ふんどしパンツのようにノーパン状態に近く、あて布を感じない状態だと、今は受け皿がないので出血してはダメだ!と判断しているかのように思えたんです☆


あっ、まったくの個人的見解です。笑


でもこれ、実際、息子にも当てはまっていて


2歳半の夏の時点で、試しにノーパンで過ごさせてみたら、おしっこを失敗することはありませんでした!


試すこと数回。失敗なし。本人も何も履いてないから常に緊張状態なのか、コントロールできてる感じ。


おっ!これは体の機能として、おしっこを貯めれる状態に発達してるなと確認できていたところでした。


でも一度、ノーパン状態はそのままでしたが、パジャマのズボンを履かせてみたことがあったのです。


そのとき・・・あれれ?見事に失敗!


ズボンがあることからの安心感からか、おしっこを意識できず失敗した様子。
息子もあれ?知らぬ間にでちゃった!っていう表情でした。


このことから、体の機能が発達しているかを見るにはノーパン状態でおしっこが我慢できるかで判断した方が良さそうです(^_-)-☆


▼同じはてなブロガーの卯野ハンナさんもノーパントイトレについて書かれています♪我が家とはまた違うけど、ノーパンっていうのはひとつのポイントだと思ってます☺

ノーパン+おまるでトイレトレーニング うちの子2人のトイトレ成功体験!
www.hobowarai.com


息子の場合、この2歳半の夏の時点で、ノーパン状態で、おしっこの間隔がしっかりあいていたのを確認できていたので、あとの本人のやる気だけだなと感じていました。


一応、2歳半の夏の時期から寒くなるまでは、家にいる間のみ、ノーパンスタイルで過ごしていました。
トイレで用をたす練習をするという意味あいで、ここで一気にパンツにしようという思いはまったくなかったので、わたしの気も楽でした♪


外出時はもちろんオムツです☺


早生まれで幼稚園に行かせたお友達ママの経験談も大きな力になりました!

基本的にはのんびりいこうと思っていたトイレトレーニング。


それにはお友達ママの経験談も大きな力になりました☺


娘のときのお友達ママに、同じく早生まれのお友達がいました。


そのママと、我が家の息子のトイレトレーニングどうしようかな~なんて話をしていたとき、教えてもらったことがとても興味深かったんです☆


なんと、そのお友達ママは2人の息子のママなのですが、2人とも子供のトイレトレーニングはこれといってしなかったとのこと!


えっ!?と思って話を聞いてみると、4月に入園するタイミングでいきなりパンツをはかせて幼稚園に行かせたというのです☺


1~2度失敗はあったものの、あっという間にパンツになって登園できたとのこと。


これ、わたしの中で衝撃でかつとても興味深い経験談でした!


そのママいわく、幼稚園でトイレを失敗することで、お友達の目があり、本人に恥ずかしいという気持ちが生まれ、一気にやる気が出てパンツマンになったとのこと。


しかも2人ともそうだったと。


本人のやる気が一番だというのはわたしも娘のときに感じていたことなので、妙に説得力があり共感する部分がありました!
3歳を過ぎていればたいていは体の機能も発達してるでしょうしね♪


我が家もその作戦で行こう!と思っていたので、気分的にのんびりできた理由はここにもあるかなと思っています♡


そんなこともあり、早生まれでなおかつ3月生まれという息子のトイレトレーニングは入園がせまっていたとしても、3歳になるまで、はじめないでいいと思っていました。


わたしの中では3歳の誕生日をきっかけにし、一度パンツへ挑戦してみようかなといったイメージ。


これを決めていたので、ほかの同級生ママが夏ごろからトイレトレーニングを始めても、特にあせることはなかったです♪


早生まれで幼稚園に行く息子、オムツからパンツへとやる気を出させる方法。

さぁ、息子の場合、夏におしっこがためれるくらい体が発達していることは確認できていました。


そこからわたしがしていたことは、息子のやる気を引き出す作戦です☆


こんな声かけをずっとしていました☺


「4月から行く幼稚園のおにいちゃんおねえちゃんは、もうオムツ履いてないんだって~♪」

「息子くんは、もうおにいちゃん?それともまだ赤ちゃん?」


声かけをし始めたころ、まだまだ息子の反応は、

「へぇ~、幼稚園のおにいちゃんおねえちゃんはオムツ履いてないのか~」
「そうなんや~」
「でもまだぼく赤ちゃん♡」


こんな反応で、まだこれからパンツになる生活だということも理解できてなかったし、まだまだ自分は赤ちゃんだと言っていました♡


でも、夏から秋にかけ、さらには冬と2歳半から3歳に近づくにつれて、息子自身も一人でできることが増えていきました☆


そんなときすかさずわたしは


「もうおにいちゃんだね~♡」


そんな声かけをたくさんしました☺


息子の反応はとってもうれしそう♪


「うん、ぼくもうおにいちゃんやから一人でできるよ☆」と自分の成長を喜んでいるかのよう(^^♪


おにいちゃん=パンツで生活するんだよってことを意識してくれたらいいなと思っていました☆


でもまだわたしのなかでトイレトレーニングを始めるつもりはなく、こんな声掛けを3歳まで続けて息子がなにかのきっかけでやる気を出し、一気にパンツになってくれたらなと思っていました☆


その一つのきっかけが3歳の誕生日かなと思っていて、もしそれでダメだったら、幼稚園入園と同時にいきなりパンツ作戦だ!と思っていたくらいです。


でも、1月のある日、息子のやる気スイッチを察知した出来事がありました☺


洗濯ものを畳んでいたとき、お姉ちゃんのパンツに興味を持っていたのです♪


とっても履いてみたそう・・・(^^♪これがおねえちゃんパンツかぁといわんばかり


おおぉ!これは興味スイッチ、もしくはやる気スイッチではないのか!?と察知したわたしは、すかさず「明日、息子くんのパンツ買いに行く?」と声をかけてみたところ、「うん!」とってもうれしそうな顔の息子。


ちょうどこのとき、オムツの残り枚数も3枚!


そろそろオムツ買いに行かないと~って思っていたころだったので、もし、もうオムツ買わなくていいならうれしい!とわたしのやる気ともタイミングが合致!


すぐさま翌日、息子のパンツを買いに行きました(^^)/


娘のときもそうでしたが、我が家はトレーニングパンツは使う予定はありませんでした。


なので、ここで買ったのも普通のパンツ☆


失敗は予想されるので、なるべく安くてたくさん枚数がそろえれるようにと選んだショップは西松屋さん♪


予想通り、3枚セットや5枚セットのパンツがたくさん置いてありました。


ここで決めていたのは、絶対息子にパンツを選んでもらうってこと♡


おもちゃ売り場に一目散だった息子をなんとか呼び寄せ、お気に入りのパンツを選んでもらいました☺


息子が選んだのは、こちら。



トーマスと乗り物のおパンツたち~


早速、買ってきたその日にうれしそうにパンツを履いて過ごしました☆


おしっこをためれる体の機能と、やる気が合致したときのトイレトレーニングはほんと早かった!


息子はお風呂あがりもオムツを履くのを嫌がり、夜もそのままパンツで寝ました。


さすがにパンツ初日で夜から朝まで過ごすなんて無謀じゃない?と内心思ったわたしでしたが、息子のやる気をそいではならないとわたしも覚悟を決め、そのまま夜もパンツで寝かせてみたところ・・・見事に朝まで一度も失敗することなくパンツで過ごしたのでした☺


これにはわたしも驚き!
思わずTwitterにつぶやいちゃった(^^)/


ここで俄然わたしのやる気スイッチもオン。
このやる気を逃してはならないと、一気にトイレトレーニングをすることに♡


当初から、日中だけ夜だけとわけてトイレトレーニングをするつもりはなく、日中パンツで過ごせるようになれば、なるべく早い段階で夜もパンツにすると決めていました。


これは娘のときもそう。
夜だけオムツにしてしまうと今度はそれを取るのに長引きそうだなという思いからです。


トレーニングパンツを使わないのも、トレーニングパンツに何の魅力も感じなかったから。


先輩ママからトレーニングパンツという存在があるのを聞いて知ってはいましたが、話を聴いてみると、何層にもなったパンツというだけで、結局は失敗したときは漏れる。


しかも何層にもなってることで乾きが悪い。


気持ち悪さを感じてもらうだけならパンツで十分だし、そのときしか使わないトレーニングパンツを買う意味があまり理解できなかったので、結果、普通のパンツでよくない?と思ってました。


今後も履くパンツを枚数多く買った方がその後の使い道もあるもんね♪
結局2人ともトレーニングパンツを使うことはなかったです♡


実は今回、息子のトイレトレーニングでは子供用便座も使いませんでした☺


トレパンやおまるや補助便座というツールより、本人のやる気最強説か?なんて思ってます!


早生まれで幼稚園に行く息子!オムツはずしはあっという間に幕を閉じました。

年明け1月に息子がパンツに興味を持ちだしたのを境に、あれよあれよと一気に終了したトイレトレーニング☆


まさにノンストレスのトイレトレーニングとなりました☺


実はね、オムツが残り数枚というタイミングだったから、パンツへ移行したと先ほど書きましたが、パンツを買いに行ったとき、念のためにと、もう一袋オムツは買ったのです。笑


一気にうまくいくとは限らないし、うまくいかなかった時はまた次のタイミングを見はかればいいかというわたしの心の余裕のために♡


でも、結局今も開封することなくパンツで過ごせています☺

このちょっとした心の余裕もよかったかなと今では思っています♪


最後に

我が家の早生まれ息子のトイレトレーニング☆


幼稚園側は、なるべく入園までにトイレトレーニングを終えてくださいという方針の園なので、入園までにはパンツになってくれたらうれしいなという思いがありました。


今回息子へは事前準備に一番時間をかけた結果となりました☆


そして息子のやる気、興味をすかさず察知し一気にパンツマンへ!


また一つおにいちゃんへの階段を上った息子なのでした(^^)/


トイレトレーニングは子供によって、タイミングも方法も様々です。
ここに記したのは我が家の経験談にすぎません。でもトイレトレーニングに悩むママがたくさんいることも事実。
そんなママさんたちにこんなトイレトレーニング経験談もあるよとお伝えできたらうれしいなと思って書きました♡


▼さぁ♪次は幼稚園入園グッズを作るぞ☆娘のとき同様、今回もこの作戦でいきます!これぞ手作りの醍醐味かなって思ってます♡

入園グッズを手作りするメリットをブログでご紹介☆気持ちいいほどの統一感が生まれるよ! - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com


▼記事中少しご紹介したふんどしパンツの記事はこちらです☆
ふんどしパンツってとてもノンストレスで履けるんですよ♡女性にはうれしい効果がたくさんです☺

ふんどしパンツ効果で締め付けから開放されて下着トラブル解消へ☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com