こんにちは♪やまちです。
楽天お買い物マラソンはお得に買い物ができるチャンス。
急ぎでないものはこのタイミングでまとめて買うようにしています。
今回は最近買った購入品も合わせて我が家の購入品を紹介するよ。
お買い物の参考になると幸いです。
楽天お買い物マラソン購入品☆その①
今回のポイントはプチストレス解消アイテムが多かったかも♪
まずその一つ目がこれ!
ずっと気にはなってた住所印。
学校関係や幼稚園の種類にも使えそうな一行印タイプをチョイス☆
シャチハタなのでその都度インクをつけなくてもいいのが便利そう。
病院での予防接種だったりで住所を記入することも多々あるし、それが姉弟ともなると結構面倒くさいもの。
新年度に向けて住所記入の書類も学校関係で出てきそうなのでこのタイミングで購入しました。
なんとなくタイミングよく、あっこれ買わなきゃ!って思い出したんよね♪
▼息子、幼稚園入園のときお名前つけに活躍してくれたアイテムはこちらで紹介中!
入園グッズの名前付けにおすすめアイテムをまとめてご紹介!我が家はこれで名前付け完了です♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
楽天お買い物マラソン購入品☆その②
こちらもハンコ〜!
お名前スタンプを漢字バージョンで追加購入したよ♪
お名前スタンプ セット 9点セット 漢字 名前スタンプ 保育園 布 名前 スタンプ かわいい オーダー ネーム はんこ オリジナルスタンプ 入園
うちのお名前スタンプは娘・息子ともにここのショップさんで作成。
他のショップさんは豪華な何十点セットなんてものもあって(3980円とかあるよ)、お値段もそこそこの金額で売られてるんやけど、ここのショップさんのお名前スタンプはほんとに最低限のものが安く揃ってるって印象。
何十点もセットになっていても、結局は全部使わないなんて話も聞いていたので、必要最低限でいいんです☆
結果、全然困ったことないよ。
しかも使ってないお名前はんこもなくどれも使用済!
お名前かくところのスペースにジャストサイズで使ってないこともあるけど、基本名前は読めたらいいんやし、小さくても大きすぎても問題はなし♪
娘は高学年になりひらがなのお名前スタンプの出番が少なくなってきたので、中学校の入学準備も見据えてこのあたりで漢字のお名前スタンプを作っておこうかなってことで漢字のお名前スタンプを購入しました☆
漢字かひらがなを指定できるところもうれしいよね。
▼このお名前スタンプのレビュー詳しくはこちらを見てみてね♪
お名前スタンプのおすすめをブログで紹介します☆安くて本数が少ないもので十分使える! - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
楽天お買い物マラソン購入品☆その③
先日娘が家の鍵をなくしたかも⁉事件がありまして・・・。
本人はあまり大事感がなく鍵が無くなった〜程度の軽い話をしてきたのですが、いやいや鍵ってめっちゃ大事だしと私の怒りはご想像にお任せするとしてw
よくよく聞いてみるとランドセルの内側ポケットに取り付けていた鍵ではいくらリールを伸ばしたとしても使いづらかったよう。
なのでだんだんランドセルから外して使うようになっていたそうで、そうなると元に戻すのを忘れてどこかへポンと置いてしまい行方不明。
いくらここをきつく注意したところできっと人間めんどくさいとまた同じことするよね。
ってことを考えてたらいいアイテムに出会った。
[メール便送料無料・同梱不可]ランドセルカギリターンズ <キーケース> 6カラー KR01-fns [M便 1/4]
それがねこのランドセルカギリターンズ。
ランドセルの肩掛けベルトの部分につけれるタイプのもの。
きちんとカバーがあるので中身が鍵だということはわからないようになっているけど、生地を開くと胸元からリールのついた鍵が出せて伸ばせばそのまま家の鍵が開けられるってもの。
商品写真しかなかったのでちょっと私の説明ではわかりづらいかな。
また届いて使い勝手良さそうならレビューします。
ランドセルを一回一回おろして内ポケットから取り出さなくていいってなったらかなりのアクションが減るはず。
大事な鍵をランドセルから取り外すことによって紛失がないように、取り外さないでランドセルも下ろさないでかつ鍵も取り外さないでスムーズに鍵開けができるアイテムを試してみたいと思います。
タイミングよくこれいいよっておすすめしていた口コミを見たっていうのもあるので期待大〜。
▼小学校入学準備☆我が家が買ってよかったアイテムはこちらで紹介しています☆
小学校入学*あると便利なもの7選!なくてもいいけどあると便利なアイテム集めてみたよ☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
楽天お買い物マラソン購入品☆その④
プチプラで黒の暖パンを買ったよ!
しかもねリピート購入〜☆
実は去年冬の始まりに、一度お試し感覚で買ったもの。
言わずもがな北海道の冬は寒くてねw
もう暖パンしか履けないのよね・・・。
ほぼ毎日毎日暖パン。
ワイドパンツやスカートなんてものはスースー冷たい冷気が中まで入ってくるので到底履けない。
足元は雪でも寒くないように滑らないようにスノーブーツを履いているので、ブーツインできるスキニータイプが重宝する。
これまでだったら数日履いて洗濯っていうので良かったものの、コロナ禍ゆえ少しでも外出して他の人と接触があるなぁと感じた日はなるべく即洗濯。
そうなるともう少し洗い替えが欲しくてね。
暖パンといえばユニクロかなと思って当初はユニクロの暖パンを履いてたんやけど、意外とそこそこのお値段するんよね。
2本も3本も買うとなるとちょっと躊躇してしまう微妙な値段。
そしてわたしはピッタリシルエットが好きやけど、ユニクロのはなんとなくモタっとしててシルエットが好みでなかった。
ところがこれはかなりのプチプラ!
でも暖かさや履きやすさ、ストレッチの良さスキニーの足首にまでぴったりくるシルエットが良かったの♡
これなら毎日履いていたいって思える履き心地の良さ。
なので迷わず追加購入です。
この写真で履いているパンツがそうだよ♪
私良かったものはまず実家の母や妹に勧めるのが鉄板なんだけど、もちろんこれもおすすめ済み。
今では母や妹もヘビロテしてるみたいです。
この暖パン、作りが大きめらしいので私が買ったのは S サイズ。
それでもかなりウエストには余裕があるよ。
同じくダイエット中で私より痩せた妹に限っては XS を買ってました。
サイズ感はレビューを読んで自分と似た体型の方のお勧めサイズを見てみるといいかもです。
▼冬ファッションのポイントにもなる付け裾いいよ♪体型カバーにもなるw
付け裾で体型カバー!ニットやTシャツのインナーに付け裾を使ってみました♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
楽天お買い物マラソン購入品☆その⑤
プペルの絵本買ったよ♪
映画えんとつ町のプペル。
子供達と私で見に行きました。
作品に関してなのか?監督を務めたキングコングの西野さんに対してのものなのか?
賛否両論らしいこの映画。
私的には単純にいい映画だったなと感じました。
夢をあきらめないで。
周りのお友達と違っても大丈夫。
辛い時こそ上を向こう。
そんなメッセージが込められていたので、子供たちと一緒に見てよかったなと感じたよ。
その思いを忘れて欲しくなくて、かつこれママと一緒に見た映画だよねっていう思いでも含めて絵本も手元に置いておこうかと思って購入。
ちょっと映画と絵のタッチが違うなと感じたけどこれはこれで楽しめそうです。
私が力説して映画良かったよと感想を述べてると、うちの旦那さんも興味はあったらしく、ナイターで映画見に行ってた☆
旦那さんも良い映画だったって。
後ろで見てた若者の男性2人は涙してたそうです。
私も娘ももちろん泣いたよ〜感動。
楽天お買い物マラソン購入品☆その⑥
久々に趣味のネイルアイテム購入。
ラメではないゴールドのカラージェルが欲しくてね。選んだのは安定のプリジェル。
【送料無料】カラージェル【PREGEL プリジェル】カラーEX ライナーゴールド-P (PG-CEL11) ジェルネイル UV・LED
こちらもいろいろ口コミを調べたんだけどプリジェルが総合的に見て優秀そうだった♪
ラメだとギラギラしすぎてお下品な感じになっちゃう時があるんやけど、その点ゴールドのカラージェルにしておけば上品さが出るかなと思ってね♡
またこのカラージェルを使ってデザインしたらここで紹介できたらいいな♪
▼ジェルネイル!すぐ剥がれるとか持ちが悪いって方ぜひこれ試してみて☆
マジカルプライマーの使い方☆ジェルネイルが剥がれにくくなる!救世主的なおすすめアイテムです♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
楽天お買い物マラソン購入品☆その⑦
こちらは先日も紹介した、手持ちのスマホにストラップがつけれるというストラッパー。
私が快適に使っていたところ娘も欲しいってなって2個目を購入。
今使っているスマホケースに挟むだけでストラップホルダーが出てくるというもの。
私はダイソーでネックストラップを買って、首からぶら下げて使うことが多いよ。
息子の幼稚園バス停までの送迎だったり、子供達の運動会や発表会で両手を空けたいけど写真も撮りたいって時にとっても重宝してる。
あとよく私スマホ落とすしね。
首からぶら下げておくと何かと安心なのです。
▼こちらはこのブログ記事で詳しく紹介しているので是非こちらも見てみてね☆
スマホにストラップをつけて首から下げたい!いいアイテム見つけたよ☆付け方を紹介します♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
最後に
ここ最近楽天ショップで買ったアイテムをざざっと紹介してみました。
基本的にここで紹介するのはこれは買って良かったなとか、これは良さそうだぞ!思ったアイテムばかり。
似たような悩みや気になるものがあったら是非チェックしてみてくださいね♪