こんにちは♪【やまち】です。
今回は過去フリマに出店してきて、あっという間に売れたもの・これは売れないかなと思ってダメ元で出してみたら意外と売れちゃったものをご紹介☆
出店場所やターゲットとしている層によって違いはあると思いますが、ある程度共通点があるように思います!
わたしの経験上ですがまとめてみたので、これからフリマに出店しようかなと考えている方の参考になれば幸いです♪
フリーマーケットでよく売れるもの!意外だけど売れたもの!ママと子供のフリマ体験記☆
以前、フリーマーケット出店で1万円を売り上げるとっておきの4つのコツでもお話しましたが、過去にフリマに参加してきて、いずれも売り上げは1万円以上♡
ちょっとした工夫をして、楽しくなりそうな企画を考えながら参加するのが大好きです☺
我が家としては不用品になったものが別の方のところでお役に立つならただ処分するよりうれしい限り☆
売れたお金はしっかりおこずかいになりますしね♪
今回はフリマではどんなものがよく売れやすいのか?
これは売れないと思って出したけど、意外と人気だったな☆なんてものを紹介したいと思います!
でも、結論から言ってフリマアプリとは違って、きっとなんでも売り物にできちゃいます!
アプローチの仕方を変えればどんなものでも売れるかも!?
わたしの売上げをあげるコツも含めてご紹介していきますね☆
フリマでよく売れるものNO.1は子供服
子供服はとてもよく売れます!
ママとしてサイズアウトした子供服をどうするか、悩ましいところですよね。
もちろん思い入れもあるし、プレゼントしてもらったものもある。
なかなかただ処分!というのはしがたいですが、フリマに出してまた新たに喜んで使っていただける方がいるなら、こちらとしてもありがたいことです♡
子供服はすぐサイズアウトするため、比較的美品で残っていることが多いのも売れやすいポイントかな♪
一枚一枚は高値を付けているわけではないのですが、子供がいる以上それなりのサイズアウトした子供服があるので、いつも品揃え、売り上げのメインになってくれています☆
フリマにお客さまとして来てくれる層もママさんってとても多い♪
わたしがよく出店しているのはショッピングモールの屋上で開かれるフリマ。
場所柄もあるとは思いますが、お客様としていらっしゃるのは、ママさん(どちらかというと若いママさん)や少し年配のおばさまが多い気がします☆
その若いママさんたちに子供服はとっても人気!
子供服がおいてあるなってわかったらサイズ指定で
「80cmはありますか?」「90cmはありますか?」って声をかけられることも多いです。
子供服も小学生サイズよりは80cm、90cm、100cmあたりがよく売れるかな☆
やはりこの辺りは子供の服もママの好みで服を選べる時代ですしね♪
小学生ともなればうちの娘もそうですが、子供の好みが出てきちゃいますから!
購入先がはっきりしているものはできるだけ値札を作ったときにメーカー名やブランド名を書いておき、こちらもいい品だってことはしっかりアピール☆
わたしは娘の洋服は、GAPbaby、ZARAkids、H&M、無印良品で買うことが多かったので、ファストファッションでもそのあたりのみなさんが知ってるブランドのものはほんとによく売れました♡
サイズでしっかり分けて並べて置き、値札には金額だけでなくアピールポイントをしっかり書いておくのはポイントですよ!
(メーカー名やブランド、ノーブランドでも「お花がかわいいトップス」など♪)
無印良品の子供服が大好きです♡
無印良品の子供服はコーディネートしやすい!性別問わずにお下がりもできる☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
ブランドもの
やはりこれも強いですね!
みなさまが知っているようなブランドやメーカーのものはたとえ状態が悪くても売れていきました♪
わたしが化粧品営業時代に使っていた、吉田カバン ポーター タンカー 3WAYブリーフケースの鞄は、もう使い込んでいて、ポーターのロゴ部分は擦り切れてほぼ見えなくなっていたいました。
【送料無料】吉田カバン ポーター タンカー 3WAYブリーフケース 622−06672 ブラック
でも形や素材からはポーターのものとはわかります。
これなんかは出店準備をしているそばから声をかけられてあっという間に売れちゃいました!
フリマ慣れしているお客様は開店準備をしているそばから品定めをして、素早く買いまわって購入してる感じです☆
後は同じくコンバースのスニーカーなんかも早かったです。
子供ができてからはハイカットのスニーカーってすっと脱げないのが難点でお蔵入りしていたもの。
コンバース ハイカット スニーカー レディース ベージュ/ネイビー オールスター 100 カラーズ
このあたりはわたしももっと強気の値段設定でも売れたのでは?と思えてちょっと安くしすぎたかなと後悔した部分でもあります。笑
こちらとしてはもう古いし、使い込んでるしなんて思って安く値段設定をしがちですけど、ブランドものはやっぱり根強いファンがいて?強いのかも!?
これも開店準備と共に売れちゃったので、もう少し高く値段設定して、売れなければ値下げをしていくという方法が良さそうです☺
レディースの帽子と靴
フリマでは洋服の試着はしづらいため、レディースの服はあまり売れませんでした。
でもその分小物類はよく売れた!
わたしは帽子が好きでいつの間にやらとてつもない量になっていたのですが、もうかぶらなくなっていたものが多かったので、思い切って出したところ、ほぼ完売でした☆
試着した後にチェックできるように鏡を持っていっていたのもよかったみたい♡(ちょっとした気遣いも大事☆)
10月のフリマでタイミングもよかったのか、麦わら帽子やストローハットなどの素材から、ニット帽まで幅ひろく買ってもらえました。
これはどちらかというとわたしと同世代の方が買っていくというよりは、わたしより年上のおばさまたちがこぞって買っていかれました♪
だからか、目利きがすごくて、「ここちょっと汚れてるからもっと安くして!」なんて感じで値切られましたけど。笑
帽子も収納するにも場所とるアイテムだし、こちらも売れるなら売り切ってしまいたかったので、うまく交渉しながら売り切っちゃいました☆
靴も試着はしやすいので、サイズさえあえば購入してくれる方がたくさんいました!
これもしっかりブランドのものはアピールしておけば、値切られても「これはどこどこのブランドで元値はとてもお高いんですよ♡」なんてお得感を伝えると、お得大好きおばさまたちが、こちらのつけた値段で買っていってくれたりもしましたよ♡
わたしの交渉術はこちらの記事でもご紹介しています☆
www.yamachi-choose.com
ハンガー
意外なところでは木のハンガーなんかがとってもよく売れました!
★夏休みセール【IKEAイケア】BUMERANGハンガー 8ピース 【ナチュラル】
こちらの木のハンガーを来客用として使っていたのですが、木のハンガーって見た目はかわいいけど、場所を取るので処分したかったんです。
でも木のハンガーっていったい何ゴミなの?と思ってずっと処分できずにいたので(かけることろは鉄だしハンガー部分は木だし何ゴミに分類されるかわからなくて)お客様がよってきてくれるように店頭の激安コーナーに置いていたところ、飛ぶように売れちゃいました♪
こんな風に店先の激安コーナー(こちらとしては早く処分したいもの。笑)に入れてました☆
ハンガーみたいなものはどの家庭でも使うものだし、お客さまを選ぶ商品じゃないのがいいんですかね♪
子供靴
あとは、子供の靴!
かかと部分や中敷きがやぶれたり擦り切れていたものもあったので、本音をいうと、処分しようと思っていたもの。
でもちょうどいいタイミングでフリマ出店が決まって、どうせ捨てるならフリマに出してから捨てよっ!って思ってたくらいのものだったんです。
もちろん普通に置いてもきっと売れないだろうなと考えたわたしは、
【保育園や公園あそびの汚れてもいい靴にどうですか?】とPOPをつけて100円でおいてみました♡
するとこれまた飛ぶように売れちゃったんです!!
こちらとしては気が引ける感じもありますが、別にだましているわけではないし、お客様もきちんとアイテムを確認した上で欲しいと思ってくれたんですもんね。
これがおおかた売れたのにはびっくりしました☆
(調子に乗って数点残った同じく履き古した子供の靴をリサイクルショップに持っていきましたが、買い取り断られました。笑)
アプローチの仕方次第ではなんでも売れちゃうのがフリマの楽しいところかもしれません☺
アンパンマングッツ最強説!!
アンパンマンってほんとに強し!笑
我が家はあまりキャラクターものは多くもっていないのですが、アンパンマンがあるだけでお客さんの集客にもなります☆
子供が食いついてよってきてくれるんです♪
そしてもちろんママやパパにおねだり♡
ぬいぐるみや、キャラクターを紹介した絵本やアンパンマンミュージアムで買ったポップコーン入れなど、アンパンマングッツで持っていったものはすべて売れたんじゃないかな!
アンパンマン最強です(^_-)-☆
あまり売れなかったもの
ここからはあまり売れ行きが良くなかったものをご紹介。
ベビーグッズ
ベビーバスや授乳クッション・円座クッションも出したことがあるのですが、これは意外にも売れ残っちゃいました!
すぐ売れると思ったんですけどね~。
やっぱり新生児の赤ちゃんに使うものは新品がいいのかな。なんて思ってみたり。
でもママさんでも3人目を出産って方などは、「もうほんとにベビーグッズは安いものでいいんよー!」って言って、相当使い古したベビーカーは売れたりしたことはあるので、お客様のタイミングによるところも大きいかもしれません!
アクセサリー
これもすぐに売れるかなと思ったのですが、10本くらい出したネックレスは1~2本しか売れずほぼ売れ残っちゃいました。。。
これは好みの問題かもしれませんが、ママさん達は基本自分のものを探しに来るというよりかは、子供のものを探しているみたいで売れずらいのかもしれません!
売れた数本は、中学生?や高校生くらいの若い女の子が買っていってくれたかな。
食器類
食器類も意外と難しかったです。
もちろん新品で箱入りというものでさえ、なかなか需要がないのか、目当てが違うのか・・・。
食器を探しています!って方もまれにいらっしゃいましたが、ぱっと見て好みでないとすぐ去って行かれたので、交渉の余地すらなしって感じでした!
これらはまだリサイクルショップに買い取りをお願いした方が高値で買ってくれそうです♪
フリマではアプローチの仕方でどんなものも売れる可能性はある!?
先ほども子供靴の売り方でご紹介しましたが、これは売れないだろってものでも、アプローチの仕方を変えると売れることがあることも学びました♪
別の例をお伝えすると、わたしはジェルネイルが趣味なので、ジェルを硬化(固める)するためのUVライトがありました。
使ってないものが一台あったのでフリマに出してみることに。
ジェルネイル UVライト 9W【本体】3ヶ月保証付 ジェルネイル uvライト!クリアジェルやカラージェルに最適♪ジェルネイル UVライト【RCP】【P23Jan16】
これにただ【UVライト】とだけ値札を作って貼っておいても、UVライトって何?って人のほうが断然多いだろうし、セルフでジェルネイルをする層はそこまで多くはないだろうから、売れないだろうなぁと思ったわたしは、
【レジンで小物作りをする方に最適♪UVライト】という値札POPを付けました☆
最近流行りのUVレジンを使った小物作り。
これなら100均でレジン液も売っているし、やってみたなと思っている方がきっといるはずと思ったんですよね♪
こんな感じでアクセサリーパーツが作れる素材☆
これを作るにもUVライトが必要でネイルと同じものなのです♡
【メール便発送可】瓶系&カプセルモチーフ ゴールドフレーム【10個セット】【カプセル・丸底フラスコ・三角フラスコ・瓶】薬型 香水型 金 レジン枠 空枠 セッティング台 アクセサリー チャーム パーツ キーホルダー 材料 UVレジン CE-KA-10(10個)
これも効果テキメンで高校生くらいの女の子がレジンアクセサリー作ってみたかったんです♡って買っていってくれました♪
最後に
工夫しだいでは、なんでも売り物になっちゃうのが楽しいフリーマーケット☆
出店する場所や季節によっても売れやすいものは違ってきますが、意外と突拍子もないものが売れるのもフリーマーケットのおもしろいところです♡
これはフリマアプリでは体験できないところかな♪
まずは自分で勝手に判断せず、とりあえず出してみるのもおすすめです♪
子供の木のおもちゃで家の形をしたおもちゃがあったのですが、おばさまが購入していかれて、「お孫さんにプレゼントですか?」なんて声をかけたところ、ガーデニングの飾りに良さそうと思って♡なんておっしゃっていた方もいましたよ☺
【HappyHome】 木のおもちゃ 家型 型はめ 立体パズル 積み木 ブロック
本来の使い方でなくても需要があることもありますしね♡
フリーマーケット出店で家の中がすっきりして、おこずかいも入ってくるならこんな楽しいことはないですね(^_-)-☆
フリマをしているとネットショップ出店なんかも気になります♪
資料請求だけでもしてみようかななんて考えたり♡どんな仕組みになっているんやろ?☺
▼こちらも合わせてお読みください♪
うまくいけばフリマ売上げ1万円越えするかもですよ♡
フリーマーケット出店で1万円を売り上げるとっておきの4つのコツ*ママと子供のフリマ体験記☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com