MENU

子宮頸がんの自己採取セットを使って検査してみました!使い方ってどんな?難しい?

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

こんにちは♪【やまち】です。


今回は子宮頸がん検査用の自己採取セットを使ってみた体験談をお話してみたいと思います。


主婦のみなさん、ママのみなさん、健康診断には行っていますか?


誰でも体が資本!
自分の体を把握するためにも健康診断には行きましょうね☆


子宮頸がん検査に自己採取キットがあるの知ってますか?

わたしは毎年春か秋に旦那さんの会社から受けれる配偶者用の健康診断受けに行っています☆


と偉そうに言っていますが、かくいうわたしも結婚当初は旦那さんの会社にこんな制度があるのも知らず、すぐの妊娠出産もあったことから1人目を出産後、数年間は健康診断からは無縁の生活に・・・。


会社勤めのときは毎年受けていた健康診断でしたが専業主婦になると、なかなかそんな機会もなく。
同じママであったキャスターの小林真央さんのことなんかがあったりして健康診断にずっと行けてないことは不安に思っていました。


そんなとき、ママ友達から旦那さんの会社から受けれる無料の健康診断に行ってるよ!と聞いたんです。


「えっ、そんな制度あるんや」と思って旦那さんに確認したところ、「そういえばそんなの使っている人おったな・・・」とのこと!


早く言ってよ!!と言いたい気持ちは押さえてすぐさまわたしも申し込んでもらいました☆


そこからもう5年くらいは毎年受けています。
一度受けると今年はどうしますか?と案内が来るのがありがたい。


そうでもなければ、この忙しい子育て中!絶対自分から時間を作ってまで健康診断に行こうなんてことはしないだろうな・・・。
(ほんとはしないといけないんだろうけど、自分で調べて予約してとなるとハードルが高くなる)


健康診断行ってないなって方は、ぜひ旦那さんの会社に確認してみてくださいね。
周りのママ友達も旦那さんの会社から健康診断を受けているって方が多いです。


わたしが受けているものはほんとに最低限の健診なのですが、その中に子宮頸がんの自己採取での検査という項目がありました。


厳密にいうと、健康診断とは別の日にまた出向き医師に採取してもらう方法だとオプションで3000円。

でもこの自己採取の方法なら無料だったのです。


この子宮頸部検査は気にはなりつつも、オプションになると別の日に行かないといけないのと別料金が発生するのとでなんとなく敬遠していまっていて・・・。


自分でやれば無料とはいえ、子宮頸がんの自己採取ってどんなもの?
痛いの?わたしにできるの?なんて思いずっと手をつけられずにいました。


でも昨年意を決してこの自己採取に挑戦!


あら♡意外と痛くもなんともなかった☆
これならもっと早くからしておけばよかったな☺

なので今年もこのキットを使って自己採取して提出しました。


子宮頸がん自己採取セットってどんなもの?使い方は?

その時のキットがこちら☆


形状はタンポンとにています。


タンポンでいう先の部分がスポンジみたいになっており、そこに細胞を染み込ませて採取し別容器に移すといった工程です。


使用例をみて挑戦。


まずは注意事項に当てはまっていないかをチェック!

〇生理が終わって一週間たっているか。
〇出血していないか
〇妊娠中はNG!
などなど・・・。


それらに該当してなければ検査開始です☆

<STEP1>採取前の準備

検査スポイトの持ち方はこれまたタンポンと同じ~

<STEP2>細胞を採取します。

色がついている部分がすべて膣内に入るように挿入します。

膣壁にむかって5~回スポイトを回転させて細胞をとる

<STEP3>スポイトを引き出す

<STEP4>細胞を別容器に回収する


工程はこれだけなので、ほんとにタンポンを入れる要領であっという間にできました。
(所要時間5分くらい?10分もかかってないと思います)


きっとタンポン経験がある方だと問題なしです☆


タンポン経験がない方は・・・どうだろう。婦人科検診や妊婦の初期検診を自分でやる感じかな。


難しいとか痛いといったことは一切なかったです。


子宮頸がん自己採取法の検査の精密度はいかに?

この自己採取法、素人がやるのだから、精度も気になるところですよね。


以前、産婦人科の先生に質問してみたことがあります。


わたし「子宮頸がんの検査を自己採取でするのってどうですか?」


先生「たしかに素人がするので細胞をとる量や位置が正しいかが少し心配点かな」
  「でもやらないよりはやった方が断然いい!」

とのことでした!


自己採取だとここの細胞をとろうと狙ってとることはできないので、細胞が取れた部分の検査しかできないそう。


キットが当たらなかったところの細胞にガンなどがあったとしても検査できた部分の細胞のみの結果から問題なしと出てしまうことがあるみたいです。


だからと言ってまったく意味がないわけではなく、細胞が取れた部分はきちんと検査ができるのでやらないよりはやった方がいいとのこと!


検査結果を丸ごと鵜呑みにしてはいけないだろうけど、怖いから、痛いかも!だけでやらないのはもったいないですよね。


もしわたしみたいに自己採取でやってみようかな?と思っている方がいたらぜひトライしてみてください⑅◡̈*



【アイラボの自分でできる検査キット】子宮頸がん検査 Kit001


検査キットの販売もあるみたいです。


健康診断の日は息抜きの日に設定♡

一人目の子供のときは、半日旦那さんに預けて自分の健康診断に行くなんてことは考えられなかったんですけど(旦那さんが子育てに慣れてなさすぎてわたしが不安で預けれなかった!)、やっぱりそれでは困るなと思ってからは、積極的に旦那さんに子供を預けるようにしています⑅◡̈*


あえて、旦那さんと子供だけの時間をたくさん取ることも大事ですね☆


旦那さんも数を重ねるうちに子供と自分だけの環境に慣れてきたみたいです。


なので、わたしも早く帰らなきゃという気持ちもなく、健康診断の日はのんびりランチしてぶらぶら買い物して帰ってくるという自分時間を楽しめるようになりました♡


この日は牡蠣のジェノベーゼパスタを食べて帰りましたよ♪

食後にのんびりティータイムも♡


健康診断に行く!と言ってダメだという旦那さんはいないと思うので、こんなことをきっかけにどんどん旦那さんに長時間子供を預けてみるのもおすすめです☆


今ではわたしがネイルのお仕事で丸一日あけてもなんの問題もなく見ててくれるようになりました!


子供もママがいない状態でパパと子供だけで丸一日一緒にいるなんて日はなかなかないので楽しんでいる様子です☺


最後に

誰だってそうですがやっぱり体が一番の資本!


健康でなければ子育てすることも自分の人生をめいいっぱい楽しむこともできません。


ついつい後回しにしていまいそうな健康診断ですが、年齢も重ねてきていることだし意識して受けていかなければなと思っています☺


風邪予防の効果がある【エキナセア】のハーブティーもうまく活用しています☆
体調第一!のどが痛いときは大根ハチミツのいいですよね♪

お母さんの風邪・インフルエンザ対策*【エキナセア】と【大根はちみつ】で乗り切ろう!風邪予防とのどの痛みに効果あり☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com