MENU

入園グッズ 手作り なぜする?女の子 用のデザインも紹介します☆

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

入園グッズは手作り派?それとも市販品購入派?

もちろんどちらもメリット・デメリットあるけど

わたしは作ってよかったよ☆

▼こちらもどうぞ
名前付けグッズならこれがおすすめ
www.yamachi-choose.com


入園グッズを手作り!なぜ?理由その①

わたしがなぜ入園グッズを手作りしたか?

まず大きな理由はこれ!


娘の幼稚園では用意するものの数も種類も多岐にわたってたの!

ざっとあがてみるとこんな感じ

  • 手提げバッグ
  • 上靴入れ
  • ランチョンマット
  • お弁当箱入れ
  • コップ入れ
  • はさみ入れ
  • 経典入れ(仏教の幼稚園だったので)
  • なわとび入れ

あげればきりがないくらいめっちゃあったの!

スモックもあった!しかも半そで、長そでと2パターン

サイズも用途も違うこれらを市販品で集めようと思ったら逆にめっちゃ大変ちゃう?って思ったよね!

用意するものの数や種類によっては作った方が早いって場合もあると思う☆

▼こちらもどうぞ
名前付けグッズならこれがおすすめ
www.yamachi-choose.com


入園グッズを手作り!なぜ?理由その②

次の理由はこれ!

全部おそろいの生地・同じデザインで揃えれるってこと

これがわたしが作った幼稚園グッスなんやけど気持ちいいくらい同じ生地で揃えて作ったよ!

スモックやハサミ入れもぜーーんぶ同じ生地、同じデザイン!!

いきおい余ってヘアゴムまで作っちゃったし☆

同じデザインの何がいいって見た目の統一感もさることながらこのデザインのものは我が子のもの!って一目瞭然なのがイイ!

もちろんこれ親の目線で見てもわかりやすくていいんやけど

子供にとってもわかりやすくていいよ!

次第に子供のお友達もこのデザインは◯◯ちゃんのよね!って覚えてくれるからなくしものが圧倒的に減るしね!

これ案外入園グッズを作るメリットだと思ってる♡

生地もたくさんの種類選ばなくていいしミシン糸も少なくて済むしね♪

▼こちらもどうぞ
名前付けグッズならこれがおすすめ
www.yamachi-choose.com


入園グッズを手作りするためのミシンはこれ

入園グッズを作るのに使ったミシンはジャノメのミシン

自動糸調子も便利だしジャノメは縫い目がキレイと評判いいよ!

使い方DVDもついていて初心者でもとても簡単に使い始めれる

▼ジャノメミシンランキング1位はこれ

ミシン選びに迷ってるならわたしがジャノメを推すよ!

▼こちらもどうぞ
名前付けグッズならこれがおすすめ
www.yamachi-choose.com


最後に

幼稚園グッズ、わたしは作ってよかったよ♪

小学生になっても使えるものもあるし手作りのおかげで大事に使ってくれてたしね

余裕がある方はぜひ作ってみてね!

それもいい思い出になるしね♡

▼こちらもどうぞ
名前付けグッズならこれがおすすめ
www.yamachi-choose.com

▼ジャノメミシンランキング1位はこれ