こんにちは♪【やまち】です。
久しぶりに iPhone ケースを新調しました☆
私が使っている iPhone は6 S とかなりの年季もの。
もうなかなかケースが出回ってないのです。
なのでいつも買い換えるのは iPhone 7/8のケース!
少し注意点は必要だけど問題なく使えるのでポイントを紹介しますね。
iPhone 6 sケースを100均で調達してきたよ☆
今使っているスマホ。いい加減新しいものにしようと思いつつズルズル使っています。
機種は iPhone 6 s。
もう4年程使っているんじゃないかな。
ちょいちょい対応してないアプリが出てきたりと不都合が出てきたけど、この先スマホ新しくしたとしてもサブ機種として家で使おうかなと思っているので今回ケースを新調しました。
前回もそうだったんだけれども今回も選んだケースは iPhone 7/8対応のケース。
実はねこれでもちゃんと使えるんよ。
ただし注意点は2つ。ここは後述しますね。
ひとまず基本的にスマホ自体のサイズは同じなのでケースに入らないってことはないよ。
サイドの電源ボタンや音量ボタンの位置も全く一緒です。
なのでここも問題なく使えます。
iPhone 6 s でも iPhone 7/8ケースが使えるよ!注意点その①
iPhone 6 s で iPhone 7/8のケースを使うとなると注意点が2つあると言いましたが、まず一つ目はここ!
これこれ!
このカメラとケースの位置!
見た感じアウトやと思うでしょw
でもねカメラを起動して撮影してみると・・・
どこにもケースの枠は写ってない!
カメラの中心部分にはかかっていないので撮影するレンズ部分には問題がない様子。
見た感じはちょっと気にはなるかもやけど、写真撮影には問題なく使えるんです☆
この見た目をどう感じるかは人それぞれだけど、私は撮影に問題なければ OK。
気にせず使うよ〜。
このカメラ位置ちょっとしたズレが iPhone 6 S と iPhone 7/8との違いかな。
iPhone 6 s で iPhone 7/8のケースを使うときの注意点その2
次に注意する部分がイヤホンジャックの部分。
ここはねケースによって仕様が異なることが多いけど今回買ったのはこんな感じ。
イヤホンジャックように丸く穴が空いているわけじゃないので若干ケースが干渉して奥までカチッとハマってないようにも見えるんやけど・・・
そもそも iPhone7 以上はイヤホンジャック部分がないので、両サイドとも音声部分のために長細く穴が開いている感じ。
でもここも無理やりイヤホンジャックを刺そうと思えばさせた。
そして音も問題なく聞けたよ。
でもどうやろう??
もうイヤホンジャック使っている人の方が少ないよね。
そもそもがワイヤレスイヤホンにしておけばこの部分は使うことがないので問題ないかな。
この部分。
ケースによって仕様が異なるみたいなんやけど、以前旦那さんが買ったiPhone 7/8ケースの仕様はこんな感じ。
このタイプならばイヤホンジャックは完全にさせないのでワイヤレスイヤホンで対応かな。
▶ワイヤレスイヤホンはスリコで買える!お試しにはもってこいの価格だよ♪
ワイヤレスイヤホン☆安いしかわいいものならスリコがおすすめ!家事時間が楽しくなりました♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
▶ワイヤレスイヤホンの快適さにドハマリし、ついには骨伝導イヤホンデビューまでしました☆
買ったのはこれ。またレビュー書きますね♡めちゃいいよ♪
iPhone 6 s でも iPhone 7/8のケースが使えます
結論。
iPhone 6 s でも iPhone 7/8のケースが問題なく使えます。
そうなるとケースの選択肢が少し広がる。
今回買ったのはダイソーの200円商品。
iPhone 6 s のケースから探そうとするとものすごく少ないんだけれど、iPhone 7/8対応のケースからも選べるとなるとお気に入りのものが見つかったよ。
レザー調でめっちゃ高見えする〜♡と思わず買ったよね。
選択肢が広がるということは価格も安いものが見つかるってこと。
デザイン価格共にお気に入りのものが見つかりました☆
最後に
今回ケースを新調するとともにバッテリーも交換したんです。
設定画面からバッテリーをチェック。そしてバッテリーの状態を見ると最大容量が70%になっていてね・・・
そりゃいくら充電してもすぐ充電がなくなるわけだ。
そんな話を妹にすると妹がいいとこあるよって教えてくれた♡
私が妹から教えてもらって行ったのはアイサポさん
▶iPhone修理専門【アイサポ】ガラス液晶画面 iPhone修理4,980円から即日対応
ここは民間のiPhone 修理専門店。
そのためバッテリーも純正ではなく互換タイプなんだけどそのぶん価格が安い。
お店が空いてればバッテリー交換だけなら予約もなしで30分程でやってもらえて5,000円ほどだったよ♪
バッテリー容量も100%になり充電回数が格段に減り快適になりました!
(バッテリー容量は80%前半でもう交換状態だと教えてもらいました)
▼モバイルバッテリーのおすすめはコレ!
急速充電してくれるので充電が早いのがいいんです。
買ってよかった!amazonで購入した毎日愛用中のモバイルバッテリー☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com