MENU

とうもろこし栄養をすべていただく!芯と一緒に炊きあげるとうもろこしごはんがとっても美味しいよ☆

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

こんにちは♪【やまち】です。


今回ご紹介するのは我が家の子供に人気のとうもろこしご飯☆


とうもろこしが美味しい季節になってきましたね♪


とうもろこしは茹でて食べるだけでも十分美味しいけど、そればっかりだと飽きてくるので、そんな時、我が家ではとうもろこしご飯にしちゃいます☺

去年お友達に教えてもらってから早くも我が家の定番に♡


生のとうもろこしを炊飯器に入れて炊くだけなのでとっても簡単にシャキシャキした食感のとうもろこしご飯が食べれちゃいます♪


とうもろこしレシピは子供に人気のこのごはん!芯と一緒に炊くのが美味しい☆

こちらが先日食べたとうもろこしご飯☆
見た目にも黄色がかわいくて食欲そそります♡


ちょっぴり塩気のきいたとうもろこしご飯は食欲がなくなりがちな夏のメニューにぴったり。


我が家の子供もこれを出したらやったーー!って喜びバクバク食べますよ☆


混ぜ込みご飯はこれさえ食べてくれたら多少の栄養が取れるのもうれしいところ。


幼児食にもいいですね♡


個人的には生から炊飯器で炊飯するのでとうもろこしのシャキシャキがまだ残っていて、食べてる食感も楽しいなって感じます☺


超簡単♪とうもろこしごはんの作り方☆

作り方はとても簡単♪


おいしくなるポイントは芯も無駄にせず一緒に炊くことかな。
もちろん芯は食べれないけど、そこからたくさんいいお出汁が出る気がします☺


まずはとうもろこしをゲットしたら、皮をむいてひげもきれいに取ります♪



これを半分に切り、包丁で芯から実を切り離します。
※片手で写真を撮るためにこんな危なっかしい切り方に見えますが、ちゃんと左手はネコの手してますからね♪



芯と実の間に包丁が入ったら固くもなく簡単に実が取れますよ♡


そのあと、研いでおいたご飯と一緒に炊くだけです。
我が家は2合で作ります☆(3合でももちろん大丈夫♪)

水は気持ち少なめに入れて

☆酒・・・大さじ1杯
☆塩・・・小さじ1杯


ここに一緒にとうもろこしを入れて炊くだけです☆

このように芯を半分に切っておくと炊飯器にすっぽり入りますよ♪
きっとこの芯からいっぱいいいお出汁が出るはず♡


これで通常通り炊飯したらおいしいとうもろこしご飯の完成です☺


芯は取り出し全体に軽く混ぜて器にもったら完成です☆
簡単♪


大分県のすごあまこーんというとうもろこしが美味しすぎる!

大分県の『すごあまこーん』というとうもろこしはご存知ですか?


★超人気TV番組で話題★フルーツ並みの甘さ! 卯野農場のすごあまこーん送料無料★《たっぷり11本入り》【クール便】《7月中旬-8月上旬頃より順次出荷》


旦那さんの親戚が住んでいて、以前送ってもらったことがあるのですが、今まで食べたとうもろこしの中でグンを抜いて一番おいしかったんです☆★


なんと生でも食べれるんですよ☺おいしい証拠☆


菅生(すごう)という地名とすごい甘いというところから名付けられたのが、すごあまこーんの名前の由来だとか♪


なのでメロンより甘い?とも言われるくらいらしいです☆
うん、たしかにほんとに甘かった♡


最初、箱ごともらった時は、我が家だけで食べれるかな?と若干不安だったのですが、あれよあれよとあっという間になくなってしまいました☆


こちら数年前に鉄腕ダッシュでも紹介されたらしくその年は予約も困難になってしまったとか!


みなさんおいしいものには目がないですよね♪


我が家もまた機会があったらと狙っています♡


★超人気TV番組で話題★フルーツ並みの甘さ! 卯野農場のすごあまこーん送料無料★《たっぷり11本入り》【クール便】《7月中旬-8月上旬頃より順次出荷》


最後に

とうもろこしって子供に大人気ですよね♪


わたしはそのままかじったら皮が歯に挟まる感じがあんまり好きじゃないのですが、笑、とうもろこしご飯にしたらかぶらなくていいので、そこもおいしく食べれるポイントです☺


我が家の旦那さんの味覚も子供と変わらないので、とうもろこしはあっという間になくなります♪


とうもろこしや夏野菜から夏を感じるのもいいですよね♡


▼最近お気に入りのレシピサイトさん♡
レシピサイトも動画で配信されてるところが増えてきましたよね♪わたしも動画の方がイメージが湧きやすくやってみたくなる♪
献立に悩んだ時のおたすけアプリです☆


▼彩りがキレイなメニューは取り分けておいて冷凍しておくと簡単お弁当のおかずにもなりますね☆
お弁当が必要なときはこうやって普段作ったメニューから少しずつ間引いては冷凍して自作の冷凍おかずを量産しています☺

時短でお弁当のおかずを作る裏ワザをご紹介*毎日のお弁当作りが楽になるかも⁉ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com