こんにちは♪【やまち】です。
炊飯器で簡単に作れるケーキ作りにハマってます♪
今回はチーズケーキに挑戦☆
ピザ用チーズで作ったので材料も普段から家にあるものばかり!
思いたったときに簡単に作れたので紹介したいと思います(^_-)-☆
チーズケーキを炊飯器で簡単に作ったよ☆おやつタイムに家族みんなで食べました♪
ステイホームの週末はおやつ作りをするのが定番になってきました。
でも本来わたしはおやつ作りが得意というわけではないので、とにかく簡単に作れるレシピばかりを検索しています♡
今回は大好きなチーズケーキが食べたくなりチーズケーキ作りに挑戦!
- ケーキ型は持ってないので、炊飯器でできるもの☆
- クリームチーズもないのでピザ用チーズでできるもの☆
この2つの希望をかなえてくれるレシピでわたしでも簡単にチーズケーキが作れたよ。
やまち on Instagram: “#今日のおやつ ・ ・ ピザ用チーズと炊飯器で作った #チーズケーキ が完成⑅◡̈* ・ ・ 冷やして食べると美味しいねっ☆ ・ ・ ブログでは『主婦の知恵』『子育て奮闘中』『女性磨き』『セルフジェルネイル』の4つのテーマでおすすめ情報を発信中☆ ・…”
ほらほら♪
美味しそうでしょ♡
家族みんなでペロリと一瞬で食べちゃいました(^^)/
炊飯器ケーキって片付けが楽なのも魅力。
さっとお釜を洗うだけ。フッ素コーティングされているから焼けたケーキがスポッとぬけるから洗い物が簡単なんです。
ケーキ型にオーブンシートを引く手間がないのもいいんよね♡(←これ地味に面倒できらいだったりする)
チーズケーキを簡単に炊飯器で作ったよ!お菓子作りが苦手なわたしでも作れました☆
わたしがお世話になったレシピはこちら♡
▷クリチいらず!炊飯器でスフレチーズケーキ by マヨメロン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品
■材料 (5合炊き炊飯器1つ)
チーズ(スライスでもピザ用でもOK)80g
卵3個
牛乳150ml
砂糖大さじ6
バター大さじ2
薄力粉大さじ4
片栗粉大さじ1
レモン果汁小さじ1
バニラエッセンス少々
サラダ油適量引用元:クリチいらず!炊飯器でスフレチーズケーキ by マヨメロン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品
唯一、バニラエッセンスはなかったのでこれはなしで続行!
バニラエッセンス以外の材料なら、我が家にはだいたいいつもあるのでこれならいつでも作れます♪
まずは、牛乳150mlとピザ用チーズ80gを耐熱ボウルに入れて、600wのレンジで1分半チン。
これではまだチーズが溶けきってないので、一度かき混ぜてから再度600wで1分半チンします。
チーズが完全に溶けました♪
中身がまだ温かい間に砂糖大さじ3とバター大さじ2を入れて混ぜておきます。
お次はメレンゲ作り~
卵3個を卵黄と卵白にわけておき、卵白に砂糖大さじ3を3回ほどにわけて入れながら電動ハンドミキサーでガガガッと混ぜていく。
これでメレンゲのできあがり。
次に先ほどのチーズ液が人肌に冷めていることを確認したら卵黄3個分を入れてかき混ぜて、さらに薄力粉大さじ4、片栗粉大さじ1を振るって入れて混ぜます。
そこにレモン汁小さじ1を加えたらチーズ液は完成。
あとはここにメレンゲを混ぜていきます。
メレンゲの1/3を取りしっかり生地に混ぜ込んでから、残りの2/3をさくっとメレンゲがつぶれすぎないように軽く混ぜるのがポイント。
混ざった生地はそのまま炊飯器に流し込み、3回ほど炊飯器を上から下に軽く落とし生地の空気を抜いたら準備オッケイ☆
炊飯器の通常炊飯を押したら完成です。
我が家は通常炊飯を2回繰り返したら中までしっかり焼けたチーズケーキになったよ~。
※生地に竹串をさしてみて生地がくっついてこなかったらOK!
わたしは午前中に作って冷蔵庫で冷やしておき、しっかり冷えた状態で午後のおやつ時間に家族で切り分けて食べました☆
冷えたチーズケーキって美味しいよね♡
※ここでひとつ注意!!
我が家の炊飯器は問題ないのですが、おなじはてなブログユーザーのフネさん(id:funenoblog)に起こった悲劇( ;∀;)
炊飯器のスイッチって2回連続押せない機種があるらしい・・・。
象印の南部鉄器極み羽釜。このシリーズはダメらしい!
▽失敗談もおもしろおかしく紹介してくれるフネさんのブログはこちらから♡
おうちカフェに作った簡単レシピのおやつたち
ステイホームが続いてることで始まったわたしのおやつ作りの挑戦♪
ここではこれまでにわたしが作ってきた簡単レシピのおやつたちを紹介します♡
材料が少ない!
簡単にできる!
この条件がそろわないとなかなかおやつ作りをしようという気にならないわたしですw
まずは、子供の日に作った、簡単プリン♡
といってもカラメルソース作りは失敗してるんやけどねっw。味は美味しかった☆
やまち’s Instagram post: “#手作りプリン ・ ・ なんとも手作り感満載のプリンが出来上がったw ・ ・ ちょっと不格好やけど、さっき作った #こいのぼり🎏 を刺してごまかしてみるの巻w ・ ・ あっ、でも味はちゃんとプリンやったよ⑅◡̈*🍮 ・ ・…”
レシピ▶「レンジで1分30秒!奇跡のなめらかプリン」あゆ | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】
こちらは紙コップ型で作ったシフォンケーキ(^_-)-☆
レシピ▶シフォンケーキ型の代用に紙コップ!型なしでも美味しい簡単ケーキが焼けました☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
これが一番簡単だった!
炊飯器とホットケーキミックスで作ったカステラみたいな簡単ケーキ♡
レシピ▶炊飯器ケーキが簡単すぎる!レシピを紹介します☆ホットケーキミックスさまさまでキレイなホールケーキが焼けるよ♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
電動ハンドミキサーはお菓子作り初心者だからこそ、持っててよかったと思うアイテムです☆
メレンゲが簡単にできるだけでレパートリーは広がる♪♪
▼安いものでいいと思う☺コンパクトだから収納に困ることもないよ。
最後に
まだまだ続くおうち時間。
簡単レシピを見つけてわたしにできる範囲でおやつ作りを楽しみたいな♪
これは簡単そうだと思うレシピを見つけたらまたこのブログでシェアしていきますね☆
▼休校中、小5の娘は朝食作りに挑戦中♡
あまい系の食パンアレンジはおやつにも最適!
食パンをアレンジして簡単な朝ごはん☆甘い系や卵を使う料理初心者におすすめなレシピです♪ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com
▼我が家が使っている炊飯器はこちらです☆
【三菱の炊飯器】本炭釜で炊いたご飯が美味しすぎる!3つの魅力をご紹介します☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com