海鮮ばらちらしを簡単に作ってみたよ☆
作り方を紹介するね!
▼こちらもどうぞ
押し寿司は牛乳パックがあれば作れる!
www.yamachi-choose.com
海鮮ばらちらし丼
今回は海鮮ばらちらし丼を作ってひなまつりごはんにしたよ♪
海鮮ばらちらしって簡単なのに彩りよくって見た目にもキレイ♡
お刺身だからおしょうゆかけて食べるだけと味付けも簡単!
時間もかからず作れるからぜひ好きな具材で作ってみてね☆
▼ひなまつりなら手まり寿司もおすすめ!
この方法なら時短で大量生産できる☆
www.yamachi-choose.com
海鮮ばらちらし簡単に作るならこれがおすすめ
今回海鮮ばらちらしを簡単に作るために買ったのは手巻き寿司セット!
柵のお刺身をいくつか買おうかと思ってスーパーに行ったんやけど手巻き寿司セットは海鮮ばらちらしにもピッタリ♪
海鮮ばらちらしはひとつひとつの具材がたくさんいらないからね!
手巻き寿司セット以外はきゅうりを用意したよ
きゅうりの緑は見た目にも食感のシャキシャキ感的にも美味しいのでおすすめ☆
緑ならあとはアボカドもいいよ!
▼こちらもどうぞ
ごはんをケーキ型にいれて作れば海鮮ちらし寿司ケーキにもなるよ♡
www.yamachi-choose.com
海鮮ばらちらしの作り方
海鮮ばらちらし作り方は簡単!
具材をひたすら切っていくだけ〜
今回の具材はこんな感じ!
サーモン・まぐろ・はまち・えび
あとは玉子焼きといくら・ねぎとろもついてた
サーモンは8切れ
それ以外は3切れ程度だったけどきゅうりや玉子も混ぜたらそれなりの量になるね
これを一度ボウルでサクッと混ぜておく
こうすることで具材がいい感じに混ざり盛り付けたときキレイだよ♪
▼Amazonで買えるサーモンがおいしくてリピート買いしてるよ♡
海鮮ばらちらしにおすすめの酢飯はこれ
酢飯は黒酢で作るのがおすすめ!
お酢の酸味が黒酢だとまろやかなんよね
お酢のツーンとした感じが苦手な方は黒酢で作ってみて
3合分で黒酢大さじ2・砂糖大さじ1・塩小さじ1/2・白だし1/2を混ぜるだけ
今回は酢飯に白ごまを混ぜてみた
黒酢のすし酢を混ぜたらすし飯は黒くなる〜
これで酢飯は完成
酢飯を丼に敷き詰めその上にさきほど作った海鮮をのせたら海鮮ばらちらしの完成だよ
わさびしょうゆを回しかけて召し上がれ♡
簡単にできるのに海鮮のおかげで豪華だし見た目も華やかで映える!
手巻き寿司セットは約1,500円ほど
追加できゅうりを買ってお米代を入れても2,000円ほどで3〜4人分はできたよ
▼黒酢はこれがおすすめ!
添加物不使用でまろやかなのにコクがある☆
最後に
海鮮ばらちらしはおもてなし料理やイベント料理にもぴったり
切って盛り付けるだけで手間もかからないからぜひ作ってみてね☆
▼黒酢ですし飯、ぜひやってみて!
おすすめの黒酢はこれ♡
▼Amazonで買えるサーモンがおいしいよ♡
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com