MENU

『その調理、9割の栄養捨ててます!』主婦が野菜の保存方法を考えてみる。

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

こんにちは♪【やまち】です。


主婦にとっては興味深い話を耳にしました♪
『その調理、9割の栄養捨ててます!』



わたしも数年主婦していますが、
主婦になったからって特別何かを勉強したわけではなく(笑)

フワーッとしたなんとなくの知識で主婦してます。(なんの自慢にもならなーい)笑


野菜の保存方法なんて、まさにそれ。
正しい知識なんぞ持ち合わせておらず
なんとなくこれでいいかっ!て感じの毎日。


でも少しの知識の差で取れる栄養素が変わってくるとなると子供や旦那さんの健康を預かる身としては、意識した方が良さそうですね。


そんな内容のテレビ番組を目にしてので、
忘備録のためにも記事にしておこうと思います☆


まずは、
⚪︎納豆は熱々のご飯にかけて食べるのがおいしい!!

たしかにこれよく言われるし、みんなやってそうです。


でも、これNGなんだとか。

→納豆キナーゼは70℃を超えると死滅するそうで、熱々のご飯にかけてしまうと納得キナーゼの死骸を食べてるものだそう!

ヒョエー。なんてこと!

40℃〜48℃が最適温度らしいので、
茶碗によそって5分待つとご飯の温度は50℃にまで下がる。それから食べるのがいいとのこと。


5分待つくらいならできそう〜♪



○お次は、お味噌汁。
こちらも熱々で食べたいとこですが、
お味噌に含まれる、乳酸菌と酵母は70℃で死滅するのだとか。


お味噌汁を作る際、沸騰直前でお味噌をといてもダメだそう。


こちらは具材がちょうど良くなれば火を止めて10分以上置き、50℃になったところで、お味噌をとくのがいいそう。


我が家は毎日お味噌汁を飲みます!

大人は50℃以下のお味噌汁はぬるく感じて美味しくなさそうやけど、どうせ子供は熱々食べれないし、これもちょっとやってみようかな!


最後は、野菜の保存方法!

⚪︎エノキ(きのこ類)
→冷凍保存が最適!
冷凍することで、細胞が壊れ旨味がアップするのだそう。というか冷蔵では細胞が壊れず栄養素は期待できないらしい。
我が家、冷蔵保存でした。。。
冷凍に入れればいいだけなんて、こちらも簡単に出来そう♪やってみよう♪


⚪︎トマト
→常温(25℃前後)保存が最適!
トマトは寒さに弱いため冷蔵保存はNG。
暑い地域で取れる野菜だから。
常温保存で、栄養成分リコピンが60%増。
リコピン、お肌にいいってよく聞く~♪
これもやってみたいけど、トマトはぬるいより冷たくして食べたい(笑)
要検討だな(笑)


⚪︎ジャガイモ
→チルド室がベター
チルド室に2週間置くことで甘みが2倍になるそうな。ジャガイモは0℃に近づくとでんぷんが分解されて糖を作るそう。

我が家のチルド室、無意味にわたしが飲む炭酸水が占領してる(笑)
これは移動してジャガイモ置き場にしてみよう。


最後は、りんごの切り方!

定番のくし形切りはNG。

皮や、芯のまわりに栄養たっぷりなので輪切りにして皮や芯のギリギリまで食べるとビタミンEが4倍になるそう。


そのためには輪切りがいいとのこと!
輪切り!? 斬新やけど、切るほうにとってはこっちのが簡単♪

やってみようかな。皮食べるのは苦手やけど。


そういえば、りんごは一時期ハマって、ネットで大量注文してました☆
なんか健康に良さそうやん♪(これも「なんとなく」やけど(笑))


見た目が悪いものやキズあり商品だとお味は変わらないのにお安くてお得でかなりリピートしてたなー。
そういうのが簡単に手に入るのもネット注文のいいところ☆



また買ってみようかな♪


少しの知識で取れる栄養が増えるなら、やってみる価値ありそうですね☆

わたしもやれるとこから取り入れようと思います。



専業主婦ランキングに参加しています。
野菜の保存方法を考え直すいいきっかけになりましたら、ポチっと応援お願いします♪


専業主婦ランキング