寝坊したとき!
買い物に行けてなかったとき!
突然お弁当いるって言われた日!
そんなとき10分で作れる爆速弁当レシピがあるといいよね☆
わたしの10分爆速弁当はコレ
▼これを使うよ♪
▽こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
10分で作る爆速弁当の誕生秘話
我が家の娘
連絡遅すぎ問題!
「ママ、今日お弁当いる日やった!」っていう当日朝の突然の告白ね!
「はぁ⁉」
「何考えてるの⁉」
「突然そんなこと言われても用意できるわけないやん‼」
「いい加減にしてよ!」
という幾度とないバトルを乗り越えとうとう母は爆速で作れる弁当の手段を手に入れた☆
これでもう不毛な娘とのバトルは終了じゃい!
反抗期&思春期娘にいくら正論をいったとて無駄だからね〜
これは自分のイライラから開放されるための手段
どうだ!これが母渾身の10分弁当、爆速弁当じゃい!
▼冷凍牛丼が大活躍☆
▽こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
お弁当 10分で作るのに常備してるもの
10分でお弁当を作るために必要なものはこれ!
冷凍牛めしと冷凍ごはんとスープジャー
牛めしは楽天セールやお買い物マラソンで頻繁におこなわれる割引価格を狙ってストックしておくのが断然おすすめ!
お弁当以外にも今日ごはん作れない!時間ないっていう多様な場面で心の安定につながるよ♡
▽今回は松屋!他にも吉野家やすき家のときもあるよ!
そのときセールでお得なやつを買いおきしてる!
冷凍ごはんはストックのために用意してるわけじゃなく残ったごはんを冷凍しておく派
だから特別なことはしてないよ!
そしてこれが肝!スープジャー
これを買ったことが我が家の革命的変化
我が家の10分弁当の常識を変えてくれたといっても過言じゃない!
わたしが買ったのはスリコのスープジャーで500円ほど(※割引価格だった)で容量は250ml
容量は子供に合わせて買っておくと安心よね☆
▽有名どころでいえばサーモスあたりかしら
サーモス 真空断熱スープジャー 0.3L JBR-301(1個)【サーモス(THERMOS)】
▽こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
10分弁当レシピはこれ
レシピというほどでもないがクッキング?スタート!
- まずはスープジャーにお湯をいれ5分ほど容器を温めておく←※これ大事
- 冷凍ごはんはチン
- 冷凍牛めしをお湯で温める(レンジでもOKだけどわたしはお湯で温める方がおいしいと思ってる)
- スープジャーのお湯を捨てる
すかさずここにチンしたごはんをつめつめ
温めた牛めしをその上にのっけて
少々見栄えを整えたら完成じゃい!
10分かかったかどうかさえ定かじゃないw
温めてつめてのっけたらハイ出来上がりという代物だからねw
▼必ず冷凍庫にストックしてある冷凍牛丼!
すき家も美味しいよね♡
▼こちらもどうぞ
www.yamachi-choose.com
最後に
この日はかろうじて少々余裕があったのでおかずもつけてあげた
といっても卵焼きとこちらも常備している冷凍ブロッコリーをボイルしただけ
娘よ、これでどうだ!
高校生は毎日お弁当だしこの先わたしが寝坊したってこともあるかもしれん
体調不良でどうにも作れないときとかね!
そんなときの10分爆速弁当の手段があると救われるよね♡
▼冷凍牛めしのストックは本当におすすめ!
うどんを入れて食べても美味しいよ♡