MENU

暑い日のお弁当レシピ*傷み対策して遠足はこれでOK!

選びながら生きていく☆ - にほんブログ村

こんにちは♪【やまち】です。


今回は暑い日、子供に持たせるお弁当。
傷みにくくするために入れたいおかずと、作る際に意識しておきたいことをご紹介したいと思います⑅◡̈*


特にキャラ弁を作っていると見栄えばかり気にして衛生面は大丈夫なの?と思われがち。


しっかり傷み対策して子供を食中毒から守りたいですよね!



【暑い日のお弁当】傷みにくいために入れたいおかずレシピと作る際に意識しておきたいこと☆

先日娘の小学校で遠足がありました♪


4月末の遠足でしたが、この日を含め数日間は日中になると暑い日が続く毎日。


2kmほど離れた大きな公園まで遊びに行くという内容の遠足でしたが、移動中はもちろん、どんな状況でお弁当が入ったリュックが置かれるのかまではわからない状態です。


日差しの角度や時間帯によって直射日光が当たることも考えられる(´-`)
(実際に帰ってきた娘にどこにお弁当を置いていたの?と聞いたところ日が当たる場所においてあったとのことでした( ;∀;))


遠足だけでなくても、暑い日のお弁当はしっかり具材が痛まない対策をしておきたいですね!


娘の幼稚園で3年間お弁当を作ってきたわたしですが、暑い日はもちろんのこと、普段からもお弁当を作る際、傷み対策として常に意識していることをご紹介したいと思います⑅◡̈*


傷みやすい 生野菜は入れない!

たまに彩りとして生のレタスを敷いているお弁当写真を見かけることがあるのですが、いつもこれ大丈夫なのかな?と思っていました。


見た目的には華やかなのですが、生野菜を入れるのは抵抗があります。


もしレタスを彩りのためだけに入れているのであれば、一見本物に見える?レタスっぽいシリコンカップがいいのでは☆
今はお弁当グッズも充実しているのでこの辺りを活用しない手はないですよね♪



お弁当カップ ベジカップ 3個入り レタス ( おかずカップ お弁当グッズ おべんとうカップ デコ弁 キャラ弁 シリコンカップ おかずケース ) 【4500円以上送料無料】


わたしはこれを愛用中♡
やっぱり昔ながらのこのタイプが使いやすい♪
これもシリコンですよ♪



唯一、生野菜の中で、わたしも彩りとしてトマトは入れますが、その際、必ずヘタはとってキレイに洗い水分は一滴も残さず水気を切ってから入れるようにしています!


トマトはヘタの部分に雑菌が溜まりやすいのでここは意識して取りたいところ。


ヘタの緑も彩りに使いたいって場合は、こんな葉っぱのピックがいいですよ♪

我が家も愛用中♡

【送料無料メール便専用】 はっぱのピック 10P P-2759



そして、油断しがちなのはポテトサラダ!

一見、火を通してあるジャガイモだし大丈夫よねと思いがちですが、そもそもジャガイモは痛みやすい食材ですし、ポテトサラダに使うマヨネーズも痛みやすい。


痛みやすい✖︎痛みやすい食材のレシピは控えたいですよね。

ポテトサラダは、特に暑い日のお弁当には避けるのが無難。
春夏(秋の初め)あたりはお弁当メニューにはしません。



傷みを防ぐ効果のある食材を入れる!

次に意識してることは、痛みを防ぐ効果のある食材を使うこと!


我が家がよく使っていたのは梅干し。

夏は意識してほぼ毎回ご飯の上にのせておいたり、おにぎりの中の具材にしたりしていました♪


そのほかにもお酢や、カレー粉、はちみつ、しそ、なんかも痛みを防ぐ食材なので、このあたりをうまく使ってメニューを考えれたらいいですね♡


最近ではお弁当にのせておく抗菌シートも売られているので、真夏日のお弁当はここまでしておくと安心です!


お弁当抗菌シート るんるんパンダ 30枚入 トルネ P-2912【送料無料】|1605KBTM^



保冷剤がわりになるおかずを入れる!

朝の時間がない中でのお弁当作りは時間との戦いなので、出来立てのおかずをすぐ詰めてしまいたい気持ちはありますが、やはりここはグッとこらえて、必ず冷めてから入れるようにしています。


それプラス保冷剤がわりになる食材やデザートを入れるようにもしていました!


たとえば冷凍の枝豆も凍ったまま入れたり、ピックに刺す時も半解凍くらいで冷たいまま入れるようにしていました。


あとは、デザートに入れるゼリーも凍らせてから入れるようにしたりね♪

いい具合に保冷材の役割をしてくれながら、食べるときに溶けて食べごろになってるんですよ⑅◡̈*

これらの食材がないときは、保冷剤をつけるのもいいですよね!


保冷剤を入れるとき、あまりに冷えすぎると冷え冷えの冷たいお弁当を食べさすのもかわいそうかなと思っていたので、小さめの保冷剤を入れるようにしていました。


今は保冷剤もかわいいものが売っているので一つくらい買っておくと見た目にもテンションあがります♪


このタイプは保冷材の大きさを調整できるので便利です☆


保冷剤ケース 保冷剤付き 【お弁当 保冷剤 弁当用 保冷剤 保冷剤 保冷剤ケース】



食材を触るたびに手洗いをしっかり!

これはもう当たり前のことなので、書くまでもないですが、お弁当作り始める前にしっかりと石鹸で入念に手洗いをし、作る過程においても食材を触わるたび、こまめに手洗いをするようにしています!


最終的にお弁当に詰める際も、しっかり手洗いをしてから詰めるような意識と、なるべく菜箸、ピンセット、細かなところは竹串なんかも使って少しでも素手で食材に触れることのないよう、気を付けながら盛り付けするようにしています☆


我が家はこちらの無添加石けんを愛用中☆

【送料無料・まとめ買い×5】ミヨシ石鹸 無添加 せっけん 泡のハンドソープ ポンプ 350ml ( 無添加石鹸 ) ×5点セット ( 4904551100607 )


調理器もしっかり消毒!

キャラ弁を作っていると、飾り切りをしたり、キッチンバサミや小さなハサミを使って海苔を切ったりします。


そんな時は、使用する前に器具の消毒も意識しています!


わたしはお弁当を作り始めると同時にケトルにお湯を沸かし始めて、そのお湯を器具にかけながら熱湯消毒をすることが多いです。


あとは、ガスコンロの火の中にハサミの刃先を直接入れて高温消毒したりもします。
(やけどや火の取り扱いにはくれぐれも注意してくださいね!)


キッチンに最適な除菌スプレーも活用しながらだとなおいいですよね☆


ドーバー パストリーゼ77 スプレータイプ 500ml<雑貨>【12本まで1個口配送】除菌スプレー消毒液[1711AM][UN]



暑い日のお弁当☆傷み対策を意識して作ったお弁当レシピ♡

それらを意識して作った今回の遠足弁当をご紹介してみます☺


傷み対策 ポイントは?

☆トマトはヘタをしっかりとって水気もぬぐってから入れています。
でも先ほどご紹介した葉っぱのピックで彩りは確保♪

☆ご飯の上のお鼻になっているところは梅干しです。
抗菌効果のある食材をIN!

☆枝豆ピックとデザートにつけているゼリーは凍っています。
保冷剤がわり♪

☆ソーセージは魚肉ソーセージを使っているので本来は火を通さなくても食べれる食材ですが、しっかり炒めて火を通すようにしています。

☆卵焼きは半熟ではなくこちらもしっかり中まで火を通す!


他のおかずは、見えずらいのですが、トマトの下にひじきの煮物♪(ひじきを入れるとそれだけで栄養満点な気がしてしまうのはわたしだけ?笑)

そしてミートボールと星型ポテトと星型ニンジンです☆


もう少し真夏になると保冷剤を足すなどしてもいいかなというところです☆

お弁当レシピの参考にした本

このお弁当デザインはこちらを参考に作らせていただきました♡
簡単なのにかわいいお弁当をご紹介されているのが魅力です!!


お弁当グッズを洗うのが面倒な方はこれが便利☆

お弁当にピックを使うとかわいさがアップするのでたくさん使いたくなるのですが、どうもあの細かなピックを洗うのが面倒でした。

泡の中ですぐ行方不明になるし、排水口に流されそうになる・・・笑


そんなとき100円ショップのキャン★ドゥさんで見つけた食洗機用小物カゴを使うようになったら、ピック洗いがとても快適になりました!
ここに入れて食洗機へポンするだけですからね♪


食洗機用小物カゴ 大・小各1個入


最後に

お弁当と一緒に持っていく水筒は軽さで選んでいます!
暑い中持ち歩く荷物を少しでも軽くしてあげたいなという思いから探しました☆


水分補給は必須ですしね☺

【小学生の水筒は軽いものがいい‼】我が家おすすめの軽くて洗いやすい水筒をご紹介します* - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com


現在、娘は小学生なのでそろそろキャラ弁を作ってきてるご家庭もないのかなと思い、今回はキャラクターではなくほんのりかわいいお弁当を作ったのですが、一緒にお弁当を食べたお友達がみんなキャラ弁だったらしく、「わたしもキャラ弁がよかった!」なんて言われてしまいました( ;∀;)

これでも十分かわいいのにーーー!笑


「来年の遠足はまたいつもみたいなキャラ弁にしてね。」とすでに一年後の約束をしてくる娘。


これでもママはいろいろなことを考えてお弁当を作ってるのよ♡と言いたいところですが、来年はご希望通りにしてあげようかな♪


過去に作ったキャラ弁はこちらでご紹介しています☆


▼お弁当の材料がない!ってときによく作るのはオムライス弁当です♡
メインがなくても満足感たっぷりです☺

お弁当の材料がない!メインがない!そんな時はオムライス弁当で決まり☆ - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com


▼運動会弁当にはマフィンカップを使うと簡単おしゃれに盛り付けできますよ♪
紙コップよりカットの手間がなくておすすめです☺

運動会弁当の盛り付けには簡単おしゃれに見えるマフィンカップを使う*後片付けが楽になる裏ワザもご紹介! - 選びながら生きていく☆
www.yamachi-choose.com